イベント 〔お知らせコーナー〕市のイベントほか

●詳しくは各問合先に問い合わせてください。
●記載がない場合は、申込不要・参加無料です。

■きれい!かわいい!かっこいい!はお口から 歯科衛生士が教える口腔ケアのコツ
健康見える化コーナー出張イベントとして、口腔(こうくう)ケアの基本を学ぶ講座を行います。健康見える化コーナーの計測機器も体験できます。
日程:6/25(水)
時間:10:00~11:00(受け付け9:30~)
場所:市役所アトレ庁舎1階講義スペース
講師:金森(かなもり)麻依子(まいこ)さん(歯科衛生士)
持ち物:飲み物、タオル
定員:20人程度(申込順・子連れ可)
申し込み:6/4(水)9:00以降に電話か窓口で

申し込み・問合せ:保健センター(市役所アトレ庁舎1階)
【電話】627-4111

■まちじゅう元気塾 ふまねっと運動教室(全4回)
対象:65歳以上の市民
日程:7/4(金)・11(金)・25(金)、8/1(金)
時間:10:00~11:30
定員:20人(申込順)
持ち物:動きやすい服装、室内用運動靴、飲み物
申し込み:6/20(金)9:00以降に窓口か電話で
場所・申し込み:小川地域交流センター
【電話】624-8191

問合せ:保健センター
【電話】627-4111

■脳トレとバランス運動を同時に叶える ふまねっとを楽しむ会
日程:7/1(火)
時間:13:30~15:00
定員:20人(申込順)
持ち物:動きやすい服装、運動靴、飲み物
申し込み:6/4(水)8:30以降に電話か窓口で

場所・申し込み・問合せ:保健センター(市役所アトレ庁舎1階)
【電話】627-4111

■いきいき元気あっぷ教室 アクアリフレッシュコース
海洋深層水のプールを使った水中運動と栄養などに関する健康講座です。
対象:65歳以上の市民(要支援・要介護認定者、事業対象者を除く)
※今年度この講座を受講した人は再受講不可。
日程:7/2(水)~8/6(水)の毎週水曜日(全6回)
時間:10:30~11:45
場所:アクアスやいづ
定員:20人(申し込み多数の場合は、令和6年度に未受講の人を優先し抽選)
講師:アクアスやいづインストラクター
持ち物:水着、水泳帽、タオル、飲み物
申し込み:6/1(日)10:00~13(金)にアクアスやいづへ電話またはファクスで(月曜休業)
【電話】621-0200【FAX】621-0201

問合せ:地域包括ケア推進課
【電話】626-1219

■小学校で必要な力を身に付ける 第11回おやおや教室
幼稚園・保育所から小学校への入学に向けて幼児期に家庭でできることなど、発達の観点を踏まえてお話しします。
対象:主に3歳から5歳の子を持つ保護者
日程:7/9(水)
時間:9:30~11:30
場所:焼津地域交流センター
定員:30人(申込順)
講師:森(もり)亜矢子(あやこ)さん(peaceful(ピースフル)days(デイズ))
持ち物:飲み物
申し込み:6/5(木)~30(月)に窓口、電話、申し込みフォームで
※託児もあります(先着順)。

問合せ:こども家庭センター(市役所アトレ庁舎2階)
【電話】626-1165

■介護サポーターになりませんか 介護入門的研修会
介護職に興味のある人に向け、基礎知識を学べる研修会を開催します。

▼事前説明会
対象:市内在住の介護未経験者で、次のいずれかに該当する人
・介護に興味があるh介護職への就職を希望している
・在宅で家族の介護を希望している
日程:7/14(月)
時間:
・11:00~12:00
・13:30~14:30

▼研修会(全4回)
対象:事前説明会の参加者
日程:(1)7/18(金)(2)7/24(木)(3)7/28(月)(4)8/1(金)
時間:(1)・(4)9:30~15:30(2)・(3)9:30~16:00

〔共通〕
場所:市役所本庁舎5階会議室5B
定員:15人(申込順)
持ち物:筆記用具
申し込み:6/30(月)までに申し込みフォームで
※詳しくは問い合わせてください。

問合せ:介護保険課
【電話】626-1159

■自主運行バスに乗って地域再発見の旅「林叟院(りんそういん)のあじさい鑑賞と坐禅(ざぜん)体験」
対象:約1.2キロの行程を歩くことができる人
日程:6/24(火)(荒天中止)
時間:8:45~12:00
集合・解散:JR焼津駅南口
定員:20人(申し込み多数の場合は抽選)
費用:400円(バス運賃)
申し込み:6/9(月)17:00までに電話で

申し込み・問合せ:道路課
【電話】626-2166