- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県焼津市
- 広報紙名 : 広報やいづ 2025年10月1日号
■10/26(日) 第50回 焼津海上花火大会
焼津の夜を鮮やかに彩る「焼津海上花火大会」を開催します。今年は50回目の開催を記念して、特別企画を実施します。
時間:18:30~20:00 ※荒天中止。
会場:焼津漁港新港地区
▼特別企画
時間:16:30~
内容:
・約30隻の「漁船パレード」(予定)
・航空自衛隊静浜基地による展示飛行
▼開催に伴う交通規制
会場周辺に、交通規制箇所と立ち入り禁止区域を設けます。
時間:16:30~21:00頃
〔共通〕
日程:10/26(日)
※詳しくは、焼津市観光協会ホームページを確認してください。
問合せ:焼津海上花火大会実行委員会事務局(焼津市観光協会内)
【電話】626-6266
※大会当日の9:00~20:00は自動音声(【電話】050-3665-1338)で案内します。
■心も体もリフレッシュ 焼津温泉を楽しもう
「焼津温泉」は、温泉成分が豊富で良質な天然温泉です。保湿効果が高く、湯冷めしにくい特徴があります。
「温泉総選挙」のリフレッシュ部門で5年連続全国1位に輝いた、焼津が誇る名湯で、この秋は湯巡りを楽しみませんか。
▼焼津温泉が楽しめる施設
宿泊施設や日帰り温泉など、市内12カ所で気軽に楽しむことができます。
(1)ホテルアンビア松風閣(浜当目海岸通り星が丘)
(2)焼津グランドホテル(浜当目1489)
(3)亀の井ホテル焼津(浜当目1375-2)
(4)湊(みなと)のやど汀家(みぎわや)(本町1-14-2)
(5)月と鮪(まぐろ)石上(小浜1047)
(6)やいづマリンパレス(本町1-6-3)
(7)エキチカ温泉・くろしお(栄町1-13-1)
(8)元湯なかむら館(駅北1-14-7)
(9)サンライフ焼津(中港3-3-12)
(10)くれたけイン焼津駅前(駅北1-2-2)
(11)JR焼津駅前足湯(栄町1-1-4)
(12)焼津市役所本庁舎前足湯「ととゆ」・「温泉スタンド」(本町2-16-32)
▼「温泉総選挙2025」応援投票にご協力を!
焼津温泉は、「健康/スポーツ部門」にエントリーしています。焼津温泉への応援投票にご協力をお願いします。
投票期間:10/31(金)18:00まで
※詳しくは「温泉総選挙2025」ホームページを確認するか、問い合わせてください。
問合せ:商工観光課
【電話】626-2155
■10/13(祝) スポーツの秋を楽しもう ニュースポーツフェスティバル2025
誰でも気軽に楽しめる、さまざまな種類のレクリエーションスポーツ「ニュースポーツ」を体験できます。
日時:10/13(祝)9:00~11:30
会場:総合体育館(シーガルドーム)メインアリーナ
参加無料・申込不要
講師:焼津市スポーツ推進委員
持ち物:運動ができる服装、体育館シューズ、飲み物、タオル
問合せ:スポーツ課
【電話】626-9413
■10/31(金) 焼津おとな倶楽部・ディスカバリーパーク焼津 天文楽(てんもんがく)講座
プラネタリウムでの星空ツアーや、望遠鏡で月や土星の観察などを行います。
対象:市内在住・在勤のおおむね50歳以上の人
日時:10/31(金)18:00~19:30
※雨天・曇天でも実施します。
会場:ディスカバリーパーク焼津天文科学館
定員:15人(申込順)
参加費:100円
申込方法:10/7(火)13:00以降に電話か窓口で申し込む
申込・問合せ:ディスカバリーパーク焼津天文科学館
【電話】625-0800
■11/1(土) 個人・グループ参加歓迎 市民トリム大会
高草山や満観峰を仲間と歩いて、心と体の健康づくりをしませんか。
日時:11/1(土)9:00~15:30 ※雨天中止。
集合場所:東益津チャレンジ(石脇下791-2)
参加費:200円(保険料含む)
持ち物:登山ができる服装、昼食、飲み物、参加費 など
申込方法:10/24(金)17:00までに申し込みフォーム、または電話かメールで参加者全員の氏名・住所・生年月日・電話番号を伝える
※コースなど、詳しくは市ホームページを確認するか、問い合わせてください。
申込・問合せ:スポーツ課
【電話】626-9413【メール】[email protected]
■11/3(祝) 大井川の魅力てんこ盛り おおいがわフェア
地元企業や福祉・ボランティア団体、地元チームを中心としたダンスグループなどが参加する、見て・聞いて・味わって楽しめるイベントです。
日時:11/3(祝)9:00~15:00(販売は14:00まで) ※小雨決行。
会場:大井川文化会館(ミュージコ)敷地内、大井川地域交流センター
内容:地元企業が出店する「商工まつり」や福祉団体などによる「福祉・ふれあいゾーン」のほか、市内高校生がダンスや演劇を披露する「秋の文化祭」など、多数のイベントを展開します
問合せ:おおいがわフェア実行委員会事務局(大井川地域交流センター内)
【電話】622-3111
■10/18(土)~11/16(日) 商店街が美術館 焼津カツオSHOW(ショウ)てん2025
300匹を超えるカツオアート(魚の形をした木製モビール)を展示します。
展示期間:10/18(土)~11/16(日)
会場:焼津駅前通り商店街、ターントクルこども館
▼オープニングセレモニー
日時:10/18(土)11:00~
会場:ターントクルこども館 芝生広場
▼招待作家によるトークショー
日時:10/25(土)15:00~17:00
会場:みんなの公民館まる(焼津駅前通り商店街内)
〔共通〕
参加無料・予約不要
※詳しくは市ホームページを確認してください。
問合せ:焼津カツオART(アート)実行委員会事務局
【電話】637-9722
■10/11(土)~11/16(日) お店の人に教わろう 焼津まちなかゼミナール
地元商店街の店主などが講師となり、専門知識を教えます。ちょっとした豆知識が普段の生活に役立ちます。
日程:10/11(土)~11/16(日)
会場:27店舗(33講座)
参加無料
※講座により材料費が必要な場合があります。
申込方法:10/9(木)以降に各実施店舗に電話で申し込む
※詳しくは市ホームページを確認してください。
問合せ:焼津まちなかゼミナール事務局
・メガネのサトウ【電話】628-4491
・えるふぁんby(バイ)ますや【電話】090-4862-1733