イベント 掛川市は市制20周年! 未来への第一歩を、あなたとともに~歩んだ20年、描く未来~
- 1/32
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県掛川市
- 広報紙名 : 広報かけがわ 令和7年10月1日号
掛川市は、令和7年4月1日で市制施行から20周年を迎えました。
これまで支えてくださった市民のみなさん、そしてこれから未来をともにつくっていくみなさんと一緒にこの節目を祝い、次の時代に向けた一歩を踏み出す「市制20周年記念式典」を開催します。
式典では、これまでの歩みを振り返るととともに「誰もが何度でもチャレンジできるまち」を展望します。「誰もが自分らしく暮らせる社会(DE and I)」や「デジタル技術を活用した便利で快適な暮らし(DX)」を取り入れた、掛川の“これから”を感じる記念式典に、ご家族やご友人ともお誘い合わせのうえ、是非お越しください。
■11月8日土に記念式典を開催
日時:午後1時開式
会場:掛川文化会館シオーネ
◇第1部[記念表彰]
午後1時~2時
市の発展に貢献された方々に、市長から感謝の気持ちを込めて表彰を行います。
◇第2部[未来シンポジウム]
午後2時~4時
未来の掛川市を市民のみなさん、企業、行政が一体となって共創するきっかけづくりとなるよう、以下のプログラムを実施します。
・掛川市の未来ビジョン発表
・市長が語る『誰もが何度でもチャレンジできるまちの姿』
・掛川市の未来を切り拓くDE and I・DX推進の基調講演
・市長と地域のキーパーソンによるパネルディスカッション

■市制20周年記念
いとくり・掛川みなみ商工祭
~地域企業と住民がつながるフェス~
日時:11月8日(土)午前10時~午後7時
会場:
コミュニティ公園(大坂)および南側駐車場
コミュニティ公園西側の南北道路
例年8月に開催している「いとくりサマーフェスティバルand商工祭」を、市制20周年を記念して、例年以上に充実した内容で開催!
キッチンカーの絶品グルメや企業の魅力を紹介するブースなど、多彩な企画が勢ぞろい。子どもから大人まで、幅広い世代が笑顔になれるイベントをお楽しみください!
・企業PRエリア 10:00~16:00
・パフォーマンスエリア 10:00~18:00
・飲食・雑貨エリア 10:00~19:00
・ミニシアター 日没後~19:00
・打ち上げ花火 18:50~19:00
■新掛川市20年間のあゆみ
平成17年 新掛川市誕生
18年 NHK大河ドラマ「功名が辻」放映
19年 掛川市生涯学習都市宣言
20年 大東・大須賀支所に市民交流センターオープン
21年 「お茶のまち掛川」宣言「11月8日 お茶の日」制定
22年 「東部ふくしあ」オープン 以降市内4か所の「ふくしあ」が平成27年3月までに全て開設
23年 東日本大震災 地震津波対策への取り組み強化
24年 新東名高速道路開通・掛川PAオープン
25年 中東遠総合医療センター開院
26年 海岸防災林強化事業「掛川モデル」着手
27年 健康・子育て日本一に向け「希望の丘」オープン
28年 市内全地区で地区まちづくり協議会が活動開始
29年 さかがわ学校給食センター完成
30年 台風24号襲来・市内の37,300戸が停電
31年 「掛川市緑茶で乾杯条例」施行
令和2年 掛川市がSDGs未来都市に選定
3年 GIGAスクール構想 一人一台iPad整備
4年 中央消防署にはしご付消防車を配備
5年 オーガニックビレッジ宣言
6年 掛川城天守閣開門30周年
問合せ:秘書課
【電話】21-1128
