- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県藤枝市
- 広報紙名 : 広報ふじえだ 令和7年1月5日号
笑顔いっぱい!
ふじえだハッピーフォト
■グランドフィナーレ「フジイロフェス」を開催
昨年は市制施行70周年・サッカーのまち100周年と大きな節目となり、1年を通して多くの記念イベントなどが開催されました。12月14日には、その最後を飾るグランドフィナーレ「フジイロフェス」を藤枝総合運動公園サッカー場で開催しました。特設ステージでの藤枝太鼓などの上演やラジオ番組の公開収録のほか、子どもたちを対象とした運動遊びやマルシェなど、さまざまなイベントが催されました。また、藤枝MYFCと藤枝東高校のスペシャルチームと、人気YouTuberオールスターズが対戦したサッカーの試合では、客席から声援が飛び交い、会場は大いに盛り上がりました。
「フジイロフェス」の最後には、昨年1月から始まった市民の皆さんが夢や希望を託してパスをつないだサッカーリレーのスペシャルゲストとして、本市出身で元サッカー日本代表の中山雅史さんと名波浩さんが登場。中山さんと名波さんから次代を担う子どもの代表として、櫻井晴仁(はると)さん(青島小6年)と植田あかりさん(藤枝中央小5年)にパスをつなぎました。パスを受けた2人は「夢や希望を乗せたボールに詰まった皆さんの思いを大切にして、明るい未来につないでいきます」と力強く誓いました。
■お餅をぺったんこ!幼稚園で餅つき
12月17日、岡部聖母幼稚園で餅つきを行いました。年少から年長まで約90人の園児たちが「よいしょー!」と元気な声を響かせながら、力いっぱい杵を振りました。参加した園児は「たくさんぺったんして、おもしろかった」と楽しんだ様子。その後、つきたての餅で鏡餅を作り、お正月を迎える準備をしました。
■ひだまり農業体験で門松づくり
12月15日、古民家ひだまりで「ひだまり農業体験」を開催しました。参加した親子13組はミニ門松作りに挑戦。親子で協力しながら土台となる竹に砂を入れたり、飾り付けをしたりして、立派な正月飾りを完成させました。その後、木の杵と臼、地元産のもち米を使用した餅つきも行い、参加者は一足早い正月気分を楽しみました。
■みんなでつくる音楽劇「ふじえだMY VOICE」
12月15日、市民会館で市制施行70周年・サッカーのまち100周年を記念した音楽劇「ふじえだMY VOICE(マイボイス)」が開催されました。演出家の山田裕幸さんや公募で集まった10~70代の市民の皆さん、藤枝MYFCの選手などが参加。これまで歩んできた藤枝市の歴史や市民の生活の様子を取り入れたオリジナル劇を披露しました。参加した皆さんは本番までの7カ月間、演技や歌、ダンスの指導を受けながら試行錯誤を重ね、一丸となってこれまでの70年の藤枝を描く舞台を上演しました。