- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県御殿場市
- 広報紙名 : 広報ごてんば 令和7年6月20日号
■市民大学講座受講生募集
御殿場の別荘建築、老後の問題、アウトレットの未来、落語家のユニークな話など様々な分野の講師による講座を行います。
日時:8月20日(水)、9月17日(水)、10月7日(火)、10月22日(水)、12月17日(水) 全5回 午後2時~
会場:ふじざくら交流ホール
対象:市内在住または通勤・通学している4回以上の出席が見込める人
人数:80人程度(応募多数の場合抽選)
料金:1,000円
※第1回講座の際に集金します。
申込・問合せ:7月25日(金)まで(必着)に、任意の様式に住所、氏名、生年月日、電話番号、受講希望の旨を明記して、直接、郵送、電話またはファクスで、〒412-8601社会教育課へ
【電話】82-0339
【FAX】81-0370
■夏休み給食センター体験隊(無料)
普段は入ることが出来ない給食センターで、給食作りの疑似体験をしてみませんか。
日時:7月28日(月) 午前9時30分~11時30分
会場:南学校給食センター
対象:市内在住の小学生を含む家族、グループ
人数:15組(定員を超えた場合は抽選)
持ち物:エプロン、マスク、タオル、三角巾、室内用履物、飲み物
申込み:7月1日(火)から8日(火)までに代表者氏名、参加人数(大人・子ども)、子どもの年齢または学年をメールで、学校給食課(南学校給食センター)へ
【E-mail】[email protected]
問合せ:学校給食課
【電話】78-6689
■おやこ食育教室
日時:7月31日(木) 午前9時30分~
会場:保健センター
内容:食についての学習と調理実習
※調理実習はロコモコ丼などを作ります(メニューは変更となる場合があります)。
対象:市内在住の小学生とその親または保護者
人数:8組(先着順)
料金:300円(1人)
持ち物:エプロン・三角巾・マスク・手ふきタオル・飲み物・筆記用具
※調理実習時はマスク着用。
申込・問合せ:6月23日(月)から27日(金)までに申込フォーム(広報紙P.12の二次元コード)または電話で、健康推進課へ
【電話】82-1111
■レクリエーション農園の入園者を募集
小さな面積の農地を利用して、野菜や草花を作る楽しさを家族で体験してみませんか。
申込み:農園主に電話
問合せ:農政課
【電話】82-4661