御殿場市(静岡県)

新着広報記事
-
その他
表紙・COVER PHOTO
■表紙 特集 特殊詐欺 ■COVER PHOTO 誰しもが特殊詐欺の被害者になり得る時代。詐欺被害を「自分事」として捉え、備えることが大切です。
-
くらし
ー特集ー 特殊詐欺 (1)
世間を騒がす知能犯罪、「特殊詐欺」 特殊詐欺は英語で「Phone fraud(電話を使った詐欺)」と呼ばれ、その名の通り、被害者に電話を掛け対面することなく信頼させ、金銭をだまし取る犯罪行為などを指します。 オレオレ詐欺が代表的ですが、その他にも、預貯金詐欺・架空料金請求詐欺・還付金詐欺など多くの種類があり、その犯罪手口は時代と共に変化・高度化し、市内でも多くの被害をもたらしています。 特殊詐欺の…
-
くらし
ー特集ー 特殊詐欺 (2)
【県内で発生している代表的な犯罪手口】 ● オレオレ詐欺(235件) 特殊詐欺の中で、最も被害者の多い詐欺です。親族、警察官、弁護士などを装い、親族が起こした事件・事故に対する示談金を名目に金銭をだまし取る、特殊詐欺の典型的な手口を使います。 お金が至急必要であると持ち掛け、焦らせて行動を急かすことで、冷静な判断をさせないように仕向けてきます。 ● 架空料金請求詐欺(49件) インターネット事業者…
-
くらし
ー特集ー 特殊詐欺 (3)
■特殊詐欺【被害者】の声 ー伊藤さん(仮名)ー 市内で独り暮らし 子どもはすでに独立し県外に居住している ◇はじまりは一本の電話 市内の閑静な住宅街、一軒家に独りで住んでいる伊藤さんに一本の電話が掛かったのは、春の陽気が心地よい4月下旬の頃だった。 「東京の、聞いたこともない通信会社を名乗る若い女性からでした。伊藤名義でスマホが契約されていて、本人かどうかの確認がしたいと。そのやり取りが始まりでし…
-
くらし
ー特集ー 特殊詐欺 (4)
【Q & A】市消費生活相談員に聞く ◎本事例の特徴は 本事例は、複数人のなりすましを使った典型的な特殊詐欺です。 はじめに若い女性が電話を掛けてきたのは、安心感や親しみやすさを演出するためで、悪質商法などでもよく使われる手法です。 また、すぐにお金の話はせず、数日間に渡りやり取りを続け、信頼関係を構築してからだましとっているのも悪質です。 警察官を騙かたる証拠書類の偽造も手が込んでおり…
広報紙バックナンバー
-
広報ごてんば 令和7年3月20日号
-
広報ごてんば 令和7年3月5日号
-
広報ごてんば 令和7年2月20日号
-
広報ごてんば 令和7年2月5日号
-
広報ごてんば 令和7年1月20日号
-
広報ごてんば 令和7年1月5日号
-
広報ごてんば 令和6年12月20日号
-
広報ごてんば 令和6年12月5日号
-
広報ごてんば 令和6年11月20日号
-
広報ごてんば 令和6年11月5日号
-
広報ごてんば 令和6年10月20日号
-
広報ごてんば 令和6年10月5日号
-
広報ごてんば 令和6年9月20日号
-
広報ごてんば 令和6年9月5日号
-
広報ごてんば 令和6年8月20日号
-
広報ごてんば 令和6年8月5日号
-
広報ごてんば 令和6年7月20日号
-
広報ごてんば 令和6年7月5日号
-
広報ごてんば 令和6年6月20日号
-
広報ごてんば 令和6年6月5日号
-
広報ごてんば 令和6年5月20日号
-
広報ごてんば 令和6年5月5日号
-
広報ごてんば 令和6年4月20日号
-
広報ごてんば 令和6年4月5日号
-
広報ごてんば 令和6年3月20日号
-
広報ごてんば 令和6年3月5日号
自治体データ
- 住所
- 御殿場市萩原483
- 電話
- 0550-83-1212
- 首長
- 勝又 正美