- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県裾野市
- 広報紙名 : 広報すその 令和7年8月号
■富士山資料館特別開館 and 富士山学習会
富士山資料館を特別開館します。
また、8月15日(金)は小中学生向けに県世界遺産登録ガイド員による学習会を行います。
日時:8月12日(火)~15日(金) 10時~15時 ※8月15日(金)は小中学生向けに学習会を行います。
(1)12時30分 (2)13時30分 (3)14時30分
会場:富士山資料館
対象:どなたでも
参加費:無料(入館・学習会とも)
申し込み:不要
問合せ:生涯学習課
【電話】994-0145
■第2回消費生活講座
日時:8月23日(土) 13時30分~15時30分
会場:生涯学習センター学習室1
定員:50人(先着順)
演題・テーマ:デジタル遺品ってなあに?トラブルにならないためのデジタル終活
講師:日本デジタル終活協会 代表理事 伊勢田篤史氏
問合せ:消費生活センター
【電話】995-1854
■認知症講演会映画「オレンジ・ランプ」を上映
39歳で認知症と診断された丹野智文さんの実話を基に描く、夫婦の希望と再生の物語。自主上映会でしか見ることができない映画です。
日時:9月20日(土) 13時30分~15時30分
会場:生涯学習センター学習ホール
定員:120人(先着順)
内容:
・映画「オレンジ・ランプ」上映会
・個別相談コーナー(包括支援センターによる介護などに関する相談、クリエイトエス・ディー薬剤師による薬に関する相談)
参加費:無料
オンラインフォーム、電話
問合せ:介護保険課
【電話】995-1821
■「県民の日」施設見学会
日時:8月21日(木) 9時30分~11時30分、13時30分~15時30分
会場:狩野川西部浄化センター(沼津市原)
内容:施設見学・微生物観察会
申し込み:不要
問合せ:狩野川西部浄化センター
【電話】968-2623
■西島病院市民公開講座
日時:月23日(土) 10時~11時30分
定員:沼津市民文化センター(沼津市御幸町)
その他:「未病は病気です」~あなたの脳を知りましょう!!~
講師:西島病院脳卒中センター長 森谷圭佑医師
参加費:無料
申し込み:電話
会場:8月1日(金)~
問合せ:西島病院医療連携室
【電話】922-3068
■医療体験イベント「君も医療従事者になってみよう」
日時:8月24日(日) 9時30分~16時
会場:キラメッセぬまづ(沼津市大手町)
対象:中高生など
内容:
・人工血管縫合
・コイル治療
・ステント治療の体験
・医療職種の説明など
参加費:無料
問合せ:西島病院医療連携室
【電話】922-3068
■順天堂大学 公開講座「ヘリナースのお仕事」
日時:9月7日(日) 13時~14時30分
会場:順天堂大学 三島キャンパス(三島市大宮町)
講師:順天堂大学静岡病院 ヘリナース…救急外来 脇元悠輔先生
申し込み:オンライン参加の場合のみ右下の二次元コードから申し込み。
その他:対面・オンラインのハイブリッド開催
問合せ:順天堂大学 保健看護学部
【電話】991-3111