しごと Recruitment 募集

■都市計画の変更に関する案の縦覧
より良い都市計画のために、皆さんからの意見を募集します。
都市計画の種類:
(1)都市計画区域の整備、開発及び保全の方針の変更
(2)区域区分の変更
計画(案)の公表場所:県公式ウェブサイト、県都市計画課窓口、市都市計画課窓口
意見の提出:県都市計画課に意見書を直接、または郵送で提出してください。※最終日の17時15分まで(必着)
申込期限:10月7日(火)~10月22日(水)

問合せ:
市都市計画課【電話】995-1829
県都市計画課【電話】054-221-3062

■第5回裾野市優良広告景観賞
富士山などの眺望景観や自然景観に調和したデザインの屋外広告物(お店の看板など)を優良屋外広告物として表彰します。
募集部門:
(1)優良デザイン部門
(2)景観協力部門
表彰:(1)最優秀賞、優秀賞、奨励賞、感謝状 (2)景観感謝状
申し込み:応募用紙に必要事項を記入、写真を添付し、都市計画課に直接またはメールで提出してください。応募用紙は市公式ウェブサイトからダウンロードできます。
申込期限:11月17日(月)

問合せ:都市計画課
【電話】995-1829

■県立工科短期大学公共職業訓練(外国人向け)
サービス・接客業全般、観光業で働くときに必要になる基礎知識・技術の他、日本語の基礎、会話マナーなどを勉強します。
日時:12月9日(火)~令和8年2月6日(金) ※12月27日(土)~令和8年1月4日(日)は休み
会場:ジョブアシストカレッジ沼津校(沼津市大手町)
対象:定住・永住外国人で、ひらがなの読み書きと、簡単な日本語が話せる人、ハローワークで仕事を探す申し込みをした人
内容:サービス・接客業全般、観光業で働くときに必要になる基礎知識・技術の他、日本語の基礎、会話マナーなどを勉強します。就職の支援もします。
参加費:無料 ※テキスト代と保険料は自己負担
申し込み:自宅近くのハローワーク
申込期限:10月14日(火)~11月18日(火)

問合せ:県立工科短期大学校沼津キャンパス
【電話】925-1072

■消防訓練ができる解体予定の建物
職員の消防技術の向上のため、実災害に近い訓練の実施を計画しています。訓練に使用できる、解体予定のビルや共同住宅を募集します。

問合せ:裾野消防署
【電話】995-0119

■(公社)市シルバー人材センターの会員
会員を募集しています。入会には、毎月開催している入会説明会を受ける必要があります。入会初年度のみ会費(年間3,000円)が免除となります。
日時:毎月20日前後 13時30分~15時
会場:市シルバーワークプラザ
対象:
・市内に住んでいるおおむね60歳以上の人
・健康な人
・働く意欲のある人
・センターの理念に賛同する人
申し込み:電話

問合せ:(公社)市シルバー人材センター
【電話】993-5914