イベント 市内の頑張る人・輝いている人を紹介します Face of きくがわ No.58

菊川市ご当地アイドル さっきー ミルキー★メロディX

今年、活動10周年を迎える、菊川市ご当地アイドルの「さっきー ミルキー★メロディX」。記念ライブ開催を控えた彼女に、これまでの活動の振り返りや今後の目標を聞きました。

アイドルになったきっかけは?
小さな頃から歌とダンスが大好きで、家族とスーパーに行くと、店内で流れる音楽に合わせて歌ったり踊ったりするような子でした。炎衆北斗TRIBEのよさこいダンスチームに加入後、代表の”アイドルで地域活性化しよう”という取組に賛同し、小学4年生のとき、アイドルグループ「ミルキー★メロディ」を結成しました。

どんな活動をしていますか?
メンバーの卒業などを経て、令和4年からソロで活動中。高校卒業後は、平日は会社員として働きながら、休日にアイドル活動を続けています。主な活動は市内のイベント参加ですが、新曲発売時などは、掛川駅前で路上ライブを行うことも。これまでに、オリジナル曲を16曲発表していて、菊川市の魅力をPRする楽曲も数多くあります。
令和4年に一日消防署長に任命いただいたことがきっかけで、消防署の応援ソング「ファイヤーファイター」を制作しました。今年、この曲を使って、菊川市消防のPR動画の制作を予定していますので、お楽しみに!
令和5年に発表した「茶のまち慕情」では、初めての演歌に挑戦。この曲がきっかけで幅広い年代の方に私のことを知ってもらう機会が増え、ファン層が広がったと感じています。
昨年は、安田大サーカスのクロちゃんが総合プロデュースを手掛けるアイドルフェス「クロフェス」に静岡県代表として出場。大きな舞台で緊張しましたが、全国に菊川市をPRできる機会で、やりがいがありました。

10年の活動を振り返ると?
ソロになるときは不安でいっぱいでしたが、お世話になった人たちへ感謝の気持ちを伝えるためにも、アイドルを続けようと思います。
家族や会社の同僚など、周りの皆さんの支えがあって活動を続けてこられました。何より〟菊川市を活性化したい”という「菊川愛」が、活動を続けている一番の原動力です。
10年はまだまだ通過点。10年分の感謝を込めて、私の20歳の誕生日に、記念ライブを開催します。皆さんに楽しんでもらえる内容を考えていますので、ぜひお越しください。

今後の目標や夢はありますか?
これまでと変わらず、地元に密着した活動を続けていきたいです。
菊川市は、人の温かさ、住みやすさが魅力だと思います。市外在住のファンの方も「菊川っていいところだね」と話してくれます。私の活動をきっかけに、全国から多くの人が菊川市に来てくれるようになったら嬉しいです。
さらに活躍の場を広げるため、地区センターや保育施設、デイサービス、企業など、さまざまな場所でパフォーマンスしたいです。どこでも駆け付けますので、ぜひお声がけください!
「菊川市と言えば、さっきーだよね」と言ってもらえるよう、幅広い年代の人に愛されるアイドルになりたいです。これからも応援お願いします♪

■さっきー ミルキー★メロディX 10周年記念ライブ
日時:8月24日(日)午後0時30分開場、午後1時開演
会場:中央公民館多目的ホール(下平川6225)
入場料:無料 ※申込不要、直接会場へお越しください。

問い合わせ:炎衆北斗TRIBE 代表 永田
【電話】080-5169-1492