菊川市(静岡県)

新着広報記事
-
イベント
特集 春を彩るきくがわの桜
日増しに暖かくなり、春の訪れを感じる季節となりました。市内にも数多くの桜スポットがあります。これから見ごろを迎えるおすすめの桜スポットを紹介します。 (1)凱旋(がいせん)山の桜(中内田) 中内田にある七曲池の北に見事なヤマザクラが咲いています。この場所には、日露戦争の戦勝記念碑が建っていることから、凱旋山の愛称で親しまれています。 ・ヤマザクラなど (2)小菊荘の桜(大石) 隣接する蓮池公園や獅…
-
くらし
ともに働き、ともに学び、ともに暮らす 多文化共生社会の今
多文化共生社会の実現には、相互理解が欠かせません。誰もが安心して暮らせる社会にするため、異なる言語や文化を理解し、交流することからはじめてみませんか。 ■市内に住む外国人の数※令和7年2月末時点 4,010人 菊川市では総人口の8.52%、およそ12人に1人に相当する割合の外国人住民が暮らしています。この比率は、県内で最も高い比率です。 外国人比率県内NO.1 ■市内に住む外国人の国籍トップ3 ブ…
-
くらし
Information 市役所からのお知らせ
■Info1 市役所の組織が一部変わります 市役所の組織変更のお知らせ 変化する社会情勢に対応し、行政サービスの充実を図ることを目的に、令和7年度から組織の一部が変更されます。主な変更内容をお知らせします。 ◇令和7年度の主な組織変更 ◇組織変更の概要と目的 1 市民課の係再編 令和7年度はマイナンバーカード更新件数の大幅な増加が見込まれることに加え、システムの標準化および戸籍法などの改正に伴う各…
-
子育て
4月から児童館の開館日が増えます!
開館日が週1日増えます! 市内の児童館および子育て支援センターは、これまで日曜日と月曜日は休館していましたが、4月から開館日が1日増え、週6日開館します。これまで以上に利用しやすくなる児童館にぜひお越しください。 ■開館日 菊川児童館:火曜日〜土曜日、第1・第3日曜日、第2・第4月曜日 小笠児童館:火曜日〜土曜日、第1・第3月曜日、第2・第4日曜日 ※祝日・年末年始・第5日曜日と翌日の月曜日は、両…
-
くらし
駐車場の使用可能範囲が変わります 市役所外壁工事のお知らせ
現在実施中の市役所本庁舎の外壁改修工事は、第1期工事(南面、東面)が4月頃に完了し、5月頃から第2期工事(北面)が始まります。 第2期工事開始に伴い、12月頃まで駐車場の使用可能範囲が変わります。 周辺施設をご利用の方には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 ■第2期工事の施行期間:5月頃~12月頃 ※詳細な日程が決定次第、市公式SNSなどでお知らせします。 ◇北側の駐車場の一…
広報紙バックナンバー
-
広報菊川 令和7年3月号
-
広報菊川 令和7年2月号
-
広報菊川 令和7年1月号
-
広報菊川 令和6年12月号
-
広報菊川 令和6年11月号
-
広報菊川 令和6年10月号
-
広報菊川 令和6年9月号
-
広報菊川 令和6年8月号
-
広報菊川 令和6年7月号
-
広報菊川 令和6年6月号
-
広報菊川 令和6年5月号
-
広報菊川 令和6年4月号
-
広報菊川 令和6年3月号
自治体データ
- HP
- 静岡県菊川市ホームページ
- 住所
- 菊川市堀之内61
- 電話
- 0537-35-2111
- 首長
- 長谷川 寛彦