菊川市(静岡県)

新着広報記事
-
子育て
菊川市立小笠北認定こども園 きたっこできたよ
92人が入園しました! 小笠北幼稚園が、4月から新園舎とともに「小笠北認定こども園」として開園しました。新しくなった施設を紹介します ■市内唯一の公立園として地域子育ての拠点に! ◇幼稚園から認定こども園へ 嶺田地内に建築され、昭和52年1月に完成した小笠北幼稚園の園舎は、今年で築48年が経過しました。これまでたくさんの園児を送り出してきた園舎ですが、施設の老朽化が進んだことから、園のあり方につい…
-
くらし
令和7年度 施政方針
令和7年度は、これまで積み上げてきた成果に加え、新たな挑戦にも積極的に取り組み、菊川市をさらなる成長につなげるため、6つの基本方針に基づき、市政運営に取り組んでまいります。ここでは、菊川市議会2月定例会で長谷川寬彦市長が述べた令和7年度施政方針の概要を紹介します。 ☆人口課題「緩和」と「適応」 人口課題は将来の菊川市の維持・活力に直結する重要な課題と考えています。この課題に対して、人口減少の急激な…
-
くらし
令和7年度 主要事業
ここでは、4〜5ページで紹介した、令和7年度施政方針に基づく主な取り組みを、6つの基本方針に沿って紹介します。 ※詳細は、市ホームページ(右記)からご覧いただけます。 ※二次元コードは本紙またはPDF版をご覧下さい。 ■基本方針1:安全安心 安全で安心して暮らし続けられるまち ◇市民の生命と財産を守る防災機能強化 ・市役所敷地内一帯防災対策強靭化事業:5億3,136万円 ・堀之内体育館整備事業費:…
-
くらし
令和7年度 予算大綱(1)
夢 をかたちに、未来 飛翔 予算 令和7年度の当初予算は、これまで積み上げてきた成果に加え、新たな挑戦にも積極的に取り組み、菊川市をさらなる成長につなげ、未来に向かって「飛翔」するための予算を編成しました。 ■令和7年度当初予算額 245億7,100万円 前年度比3億2,900万円(1.4%)の増 ■当初予算の基本方針 令和7年度当初予算は、「市民の安全・安心のさらなる推進」「持続可能なまちづくり…
-
くらし
令和7年度 予算大綱(2)
■一般会計歳入グラフ ※1 使用料・手数料等:使用料・手数料、財産収入、寄附金 ※2 交付金・譲与税:地方譲与税、利子割交付金、配当割交付金、株式等譲渡所得割交付金、法人事業税交付金、地方消費税交付金、ゴルフ場利用税交付金、環境性能割交付金、地方特例交付金、交通安全対策特別交付金 ■会計別の予算額 ※公営企業会計の予算は、収益的支出額および資本的支出額の合計です。 ■一般会計歳出 性質別グラフ ※…
広報紙バックナンバー
-
広報菊川 令和7年4月号
-
広報菊川 令和7年3月号
-
広報菊川 令和7年2月号
-
広報菊川 令和7年1月号
-
広報菊川 令和6年12月号
-
広報菊川 令和6年11月号
-
広報菊川 令和6年10月号
-
広報菊川 令和6年9月号
-
広報菊川 令和6年8月号
-
広報菊川 令和6年7月号
-
広報菊川 令和6年6月号
-
広報菊川 令和6年5月号
-
広報菊川 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 静岡県菊川市ホームページ
- 住所
- 菊川市堀之内61
- 電話
- 0537-35-2111
- 首長
- 長谷川 寛彦