- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県伊豆の国市
- 広報紙名 : 広報いずのくに 令和7年2月号
■災害の時だけじゃない!いつも使えるパッククッキング
日時:3月8日(土)10時30分〜12時30分
場所:あやめ会館1階調理実習室
内容:袋の中に材料を入れ湯煎して、オムライス、ポテトサラダ、ポトフ、デザートを調理
対象:中学生以上16人(人数超過の場合は市民優先で抽選)
料金:800円
持ち物:エプロン、三角巾、マスク、お手拭き
申込み:2月17日(月)までに電話または本紙QRから
問合せ:生涯学習課
【電話】055-948-1461
■アクシスの夕べpart186〜ジャズコンサート〜
子どもから大人まで気軽に音楽を楽しめるレクチャーコンサートを開催します。
日時:2月15日(土)19時〜(開場18時30分)
場所:韮山時代劇場大ホール
出演:Epic Moments(エピックモーメンツ)
料金:無料
問合せ:観光文化課
【電話】055-948-0225
■認知症講演会・映画上映会
認知症の当事者「静岡県希望大使」による講演会、老老介護の奮闘を描いたドキュメンタリー映画の上映会です。相談コーナーもありますので、お気楽にご相談ください。
日時:3月5日(水)(1)13時30分〜(2)14時10分〜(3)16時〜
場所:韮山時代劇場映像ホール
内容:(1)県希望大使 三浦繁雄氏による講演(2)映画上映「ぼけますから、よろしくお願いします。〜おかえりお母さん〜」(3)地域包括支援センター(推進員)による相談ブース
定員:100人(先着順)
料金:無料
申込み:2月28日(金)17時までに電話または本紙QRで
問合せ:長寿介護課
【電話】0558-76-8010
■韮山反射炉 ゴールドライトアップ
2月15日は「国際小児がんデー」です。小児がんに対する社会全体の意識を高め、支援を広める啓発を行う日です。
小児がんの理解や支援のシンボルマークのゴールドリボンにちなみ、県内各地でライトアップが行われます。伊豆の国市では、韮山反射炉のゴールドライトアップを実施します。
日時:2月11日(火・祝)〜2月17日(月)17時〜20時
場所:韮山反射炉
問合せ:健康づくり課
【電話】055-949-6820
■伊豆の国市地域自立支援協議会 第2回全体会
日時:2月19日(水)13時30分〜14時30分
場所:あやめ会館3階多目的ホール
内容:(1)令和6年度事業報告(2)令和7年度活動計画(案)説明など
その他:参加無料、予約不要
問合せ:障がい福祉課
【電話】0558-76-8007【FAX】0558-76-8029