くらし [情報BOX]ほか

■水道メーター交換にご協力ください
計量法に基づき、有効期限を迎える水道メーターを交換します。交換は無料です。作業時は、20〜30分程度の断水となります。ご理解、ご協力をお願いします。
日時:8月上旬〜令和8年2月下旬
交換対象:市内(民営簡易水道地域を除く)の令和8年12月までに有効期限を迎える水道メーター
交換業者:伊豆の国市上下水道協同組合(市内給水装置工事指定業者)
※腕章有り

問合せ:水道課
【電話】055-948-2911

■伊豆湘南道路に関するアンケート調査
伊豆湘南道路は、神奈川県西部と静岡県東部を結ぶ道路構想で、神奈川・静岡両県は、計画の具体化に向けた検討を進めています。
今後、無作為抽出した市民を対象に、アンケートを送付しますので、ご協力をお願いします。
回答期間:8月8日(金)〜10月22日(水)
内容:伊豆湘南道路沿線地域における道路交通の課題、求められる道路の機能・役割
回答方法:県から送付されるアンケートに同封の返信はがきまたは回答フォームで
※アンケート送付対象でない人もQRから回答できます。
※詳しくは本紙をご覧ください。

問合せ:静岡県道路企画課
【電話】054-221-3203

■ストップ!水難事故!
本格的な夏を迎え、海や川、プールなど、水を楽しむ機会が増える季節です。水に触れる遊びは、楽しみがある半面、いったん事故が起きると命に関わる重大事故になりやすい特徴があります。海や川に行く前には、天気や川の情報をチェックし、子ども同士での水遊びはやめましょう。

問合せ:危機管理課
【電話】055-948-1482

■Jアラートの訓練放送の実施
地震・津波や武力攻撃などの災害時、全国瞬時警報システム(Jアラート)から送られてくる国からの緊急情報を確実に皆さんへお伝えするための訓練放送を行います。
日時:8月20日(水)
※気象状況により、中止することがあります。

問合せ:危機管理課
【電話】055-948-1482

■児童扶養手当受給資格者の皆さんへ
8月は現況届の提出月です。対象者には7月下旬〜8月上旬に書類を郵送します。忘れずに手続きしてください。
受付期間:8月1日(金)〜29日(金)の平日8時30分〜17時15分、8月24日(日)9時〜16時
場所:こども家庭センター(大仁庁舎)
※伊豆長岡庁舎、韮山支所では手続きができません。

問合せ:こども家庭センター
【電話】0558-76-8008

■郷土資料館休館
令和8年度開館予定の文化財展示施設の整備に伴い、展示資料の移動などの準備作業を行うため、郷土資料館(中央図書館2階)を休館します。
なお、郷土資料館は、文化財展示施設の開館後、閉館となる予定です。
休館期間:9月1日(月)〜

問合せ:文化財課
【電話】055-948-1428