くらし [お知らせ]あなたの大切な命を守るため マイナ救急

駿東伊豆消防本部では、10月1日(水)から「マイナ救急」実証事業を行います。

■マイナ救急とは…
健康保険証利用の登録をしたマイナンバーカード(マイナ保険証)を活用し、救急活動の迅速化や円滑化を図る取り組みです。

■マイナ保険証を見せるだけで…
・病歴
・処方歴
・受診歴
医療情報が救急隊に伝わります

■マイナ救急の流れ
(1)傷病者が情報閲覧に同意する
(2)マイナンバーカードを読み取る
(3)職員が医療情報を閲覧する
(4)より適切な処置や搬送先選定に

いざという時に備え、マイナンバーカードの携行とマイナ救急実証事業へのご理解とご協力をお願いします。
※事業の詳細は消防庁HPをご覧ください。

問合せ:駿東伊豆消防本部
【電話】055-920-9111