スポーツ 〔催し〕日本初開催!伊豆では自転車競技を開催 東京2025デフリンピック

きこえない・きこえにくい選手のための国際総合スポーツ大会『東京2025デフリンピック』が11月に開幕します。みんなで選手たちを応援しましょう。

■デフリンピックってなに?
きこえない・きこえにくい選手のための国際スポーツ大会
「Deaf(デフ)」は、英語できこえない人という意味です。4年に一度、夏季大会と冬季大会が開催されます。第1回の夏季大会は、1924年にフランスのパリで開催され、東京2025デフリンピックは、100周年の記念すべき大会です。

■伊豆で開催!自転車競技
▽ロード
デフリンピックでは4種目が実施されます。長距離を走るロードレースでも、平均時速40km以上になり、下りでは時速90km近くのスピードで駆け抜ける姿は圧巻です。

▽マウンテンバイク(MTB)
クロスカントリーショートトラック(XCC)、クロスカントリーオリンピック(XCO)が行われます。オリンピックでも使用された難易度の高いコースで見どころ満載です。

▽各競技・種目の日程
場所:日本サイクルスポーツセンター(伊豆市)
入場料:無料で観戦できます!
※会場へのアクセス情報は、大会HPをご覧ください

■にぎわいイベント同時開催
日時:11月22日(土)、24日(月・祝)
各日10時~15時30分
・手話体験
・自転車体験
・モルックなどのニュースポーツ体験
・キッチンカー・特産品の販売
地元グルメ大集合!

問合せ:生涯学習課
【電話】055-948-1461