くらし 函南町職員の給与などの公表

一般職員の給与は、国に準じた給与条例に基づき、議会により決定します。特別職の給与は、特別職報酬等審議会で審議の後、議会の議決により決定します。
1.職員数の状況
○部局別職員数と給料表別職員数の状況(各年4月1日現在)

※箱根山御山組合派遣職員および短時間勤務職員は含まない。


〈条例による定員数〉
町長部局:217人、教育関係:80人、企業職員:13人、議会関係4人、合計314人
※派遣職員および休職者は定数に含まれない

2.職員の給与の状況
○人件費の状況(令和5年度一般会計決算)

○一般行政職の平均給料月額、初任給などの状況
職員の平均年齢、平均給料・給与月額(令和6年4月1日現在)

※平均給与月額とは、給料月額および毎月支払われる職員手当(期末・勤勉手当を除く扶養手当、時間外勤務手当など)の合計

▽職員の期末・勤勉手当の状況(令和6年12月31日現在)
6月期:期末手当1.225 勤勉手当1.025 計2.250
12月期:期末手当1.225 勤勉手当1.025 計2.250
※再任用職員を除く

▽職員の初任給の状況(令和6年4月1日現在)

▽特別職の給与などの状況(令和6年4月1日現在)

3.職員の勤務時間などの状況
○勤務時間の概要
始業時間8時30分
終業時間17時15分
休憩時間12時~13時
1日の勤務時間7時間45分
※毎週水曜日、証明窓口業務は19時まで勤務

○一般職員の年次有給休暇・育児休業および部分休業の取得状況
▽年次有給休暇の取得状況
平均取得日数:11.0日
消化率:29.1%(令和5年1月1日~令和5年12月31日)

▽育児休業および部分休業の取得状況
育児休業:男0人、女16人、合計16人
部分休業:男0人、女1人、合計1人(令和5年度)

問合先:総務課
【電話】979-8103