- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県函南町
- 広報紙名 : 広報かんなみ 令和7年6月号
今まで、子ども・子育て、障害、高齢者、生活困窮といった縦割りの支援体制により、対応できなかった「複雑な困りごとを抱えた家庭」を「まるごと」支援できる体制を整備するため、「分野を問わないまるごと相談」「社会参加」「地域づくり支援」の3つの事業を一体的に実施しています。
◆「断らない窓口」へ
これまでの相談窓口では、担当分野以外の内容は「〇〇の窓口に相談してください」などと対応していましたが、担当分野以外の内容も、まずは相談を受けて、関係する部署と一緒に対応を考えます。
◆「紹介」から「伴走支援」
これまでは、ひきこもりなどを理由に社会参加が苦手な人へいろいろな場所や事業を紹介していましたが、これからは紹介だけでなく、専門の相談員が必要に応じて本人と受入先の環境調整や定期訪問など継続した支援を実施します。
〈主な相談窓口〉
◆まるごとサポート〈対応の流れ〉
皆さんが抱えるさまざまな困りごとを“まるごと”受け止め、制度にあてはまらない複雑な問題を抱える家庭については、連携担当者が本人、家族に寄り添い、適切な相談機関の専門職や関係機関と連携し、継続してサポートします。
問合先:福祉課
【電話】979-8170