- 発行日 :
- 自治体名 : 静岡県森町
- 広報紙名 : 広報もりまち 令和7年11月号
■町内会ごとに計画される防災訓練へ参加をお願いします
県下一斉に「地域防災訓練」が実施されます。町内会(自主防災会)の防災訓練に参加しましょう。
□訓練日
12月7日(日)
□訓練想定
南海トラフ地震等の大規模地震が発生
地震発生:午前8時(同報無線によるサイレンが鳴ります)
訓練終了:正午
○緊急速報メールの試験配信
町では、受信機能を持つ携帯電話、スマートフォン、タブレット端末へ一斉に試験情報を配信します。マナーモード中でも着信音が鳴ることがありますので、不都合のある場合は、あらかじめ電源をお切りください。
配信日時:12月7日(日)午前8時00分頃
◆大地震発生時の行動
・我が身の安全を確保
・素早く火の始末、消火
・ブレーカーを落とし、ガスを止める
・町内会で決めた一次避難所(公民館等)に集合
↓
自宅に被害があれば…指定避難所に避難
自宅に被害がなければ…自宅で生活
大地震が発生しても、自宅に被害がなければ避難所で生活する必要はありません。避難所は不自由な生活となるため、できるだけ自宅で生活できるように、日頃から準備をしておきましょう。
・家具の転倒、落下防止
・住宅の耐震化、ガラスの飛散防止
・水や食糧の備蓄(7日間分)
・日用品の備蓄(簡易トイレなど)
問合せ:役場危機管理課
【電話】85–6302
