健康 病院だより

■8020(ハチマルニイマル)を目指しましょう!
私たちの生活の中で「食べること」は大きな楽しみの一つです。何でもおいしく食べるためには、1本でも多くの歯が必要です。健康な歯を保つために、習慣として特に大切なのは「食べたら磨く」ことと「寝る前の歯磨き」です。就寝中はお口の中の唾液の分泌が減り、バイ菌の活動が活発になります。そのため、歯周病や虫歯の進行が進みやすい状態になってしまいます。寝る前には丁寧に歯を磨き、お口の中のバイ菌をしっかり減らしてから休むようにしましょう。
歯科医院での定期検診や専門的なケアももちろん大切ですが、何より毎日の歯磨きが基本です。
歯科衛生士は、一人ひとりのお口の状態に合わせたオーダーメイドのブラッシング指導を行っています。ぜひ、かかりつけの歯科医院で自分に合った磨き方を教わってみてください。
“8020運動”とは、「80歳になっても20本以上自分の歯を保とう」という目標です。自分の歯が20本以上あれば、ほとんどの食べ物を噛んで楽しむことができます。
おいしく食べて、健康な毎日を送るために今からでも遅くありません。正しい歯磨きと定期的なチェックで、8020を目指しましょう!
歯科口腔外科

問合せ:公立森町病院
【電話】85-2181