- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県
- 広報紙名 : 広報あいち 2025年9月号(No.1130)
■「第4回ドローンサミット」の開催
ドローンや空飛ぶクルマといった次世代空モビリティの早期社会実装や基幹産業化に向け「第4回ドローンサミット」を開催します。ぜひご来場ください。
開催日時:9月24日(水)~25日(木)9時45分~17時00分
開催場所:ポートメッセなごや(名古屋市港区)
内容:展示会(次世代空モビリティ関連事業者の製品技術のPRや自治体の取組紹介)、シンポジウム(次世代空モビリティの活用に取り組む事業者や自治体による講演・パネルディスカッション)、デモフライトなど
入場無料(事前登録制)
その他:サミットの詳細や登録方法は【HP】でご確認ください。
問合せ:次世代モビリティ産業課
【電話】052-954-7482
【HP】https://dronesummit.pref.aichi.jp/
■「あいち合同企業説明会」の開催
県内に就業場所があり、採用に意欲的な企業約150社が集結する合同企業説明会を開催します。雇用保険受給中の方は求職活動の実績にもなります。ぜひご来場ください。
開催日時:
〔名古屋会場〕10月20日(月)10時30分~12時30分、14時30分~16時30分
〔刈谷会場〕11月10日(月)14時30分~16時30分
開催場所:
〔名古屋会場〕愛知県産業労働センター(ウインクあいち)(名古屋市中村区)
〔刈谷会場〕刈谷市産業振興センター(刈谷市)
対象:2026年3月卒業予定の学生、求職活動中の方等
入場無料・入退場自由(事前申込制)
申込方法や出展企業など:詳細は【HP】でご確認ください。
問合せ:就業促進課
【電話】052-954-6366
【HP】https://jobfair25.pref.aichi.jp/jinzaikakuho/recruit.html#setsumeikai
■ミドルシニア向け「再就職支援セミナー」の開催
働く意欲のある方が年齢に関わりなく活躍できるよう「再就職支援セミナー」を開催します。本セミナーでは、希望する働き方に応じて2コース(生涯現役実現コース・キャリアチェンジ実現コース)を県内各地で開催します。再就職を目指すミドルシニアの方は、ぜひご参加ください。
開催日時・定員:
〔豊橋会場〕9月30日(火):定員各25名
〔一宮会場〕10月24日(金)定員各20名
〔豊明会場〕10月27日(月):定員各40名
いずれも10時~16時
開催場所:
〔豊橋会場〕豊橋市役所(豊橋市)
〔一宮会場〕尾張一宮駅前ビル(一宮市)
〔豊明会場〕豊明市役所(豊明市)
対象:県内で求職活動中の概ね45歳以上(ミドルシニア)の方
入場無料(申込先着順)
申込方法など:詳細は【HP】でご確認ください。
問合せ:就業促進課
【電話】052-954-6367
【HP】https://www.pref.aichi.jp/press-release/semina2025.html
■「アスリートキャリア支援事業」の参加アスリート、企業・団体募集
競技活動と仕事の両立を目指すアスリートと、アスリートを採用・応援したい企業・団体をマッチングするアスリートキャリア支援事業「アスサポあいち」の参加者を募集中!ぜひお申込みください。
◇アスリート向けキャリア支援講座(3日間の連続講座)
開催日:10月14日(火)、11月11日(火)、12月9日(火)
開催場所:JRセントラルタワーズ46階(名古屋市中村区)
※オンライン(Zoom)併用
◇企業・団体向けアスリート人材活用講座
開催日:11月5日(水)、12月16日(火)のいずれか1日に参加
開催場所:愛知県産業労働センター(ウインクあいち)(名古屋市中村区)
※オンライン(Zoom)併用
◇マッチングイベント(2026年3月頃開催予定)
申込方法など:詳細は【HP】でご確認ください。
問合せ:アスリートキャリア支援事業事務局(県業務委託先)
【電話】052-990-6476
【HP】https://www.pref.aichi.jp/press-release/asusapo2025.html
■「愛知県ユネスコスクール交流会」の開催
県内ユネスコスクールの支援と、ESD(持続可能な開発のための教育)活動及びSDGs達成に向けた活動の広がりを目的に、日頃からESD活動に取り組む学校の児童生徒が取組成果を発表する交流会を開催します。ぜひご来場ください。
開催日時:
(1)9月20日(土)10時~16時
(2)10月3日(金)、4日(土)10時~17時
開催場所:
(1)愛・地球博記念公園 体験学習室(長久手市)
※「愛・地球博20祭」の中で開催
(2)Aichi Sky Expo(県国際展示場)(常滑市)
※「SDGs子ども・ユースフェア」の中で開催
入場無料(※ただし、(2)は「SDGs子ども・ユースフェア」の事前入場登録が別途必要)
その他:詳細は【HP】でご確認ください。
問合せ:あいちの学び推進課
【電話】052-954-6780
【HP】https://www.pref.aichi.jp/soshiki/aichi-manabi/unesco-kouryukai-20250920.html
【HP】https://www.pref.aichi.jp/soshiki/aichi-manabi/unesco-kouryukai-20251004.html