くらし 〔くらしのガイド〕自然・環境(2)

ページID:189671

最終更新日:2025年9月10日往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。

市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。

市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに載せきれないイベント情報を紹介しています。

■庄内川の水環境を学ぼう(無料)
カヌー体験・生物調査など
日時:10月19日(日曜日)午前9時から正午
場所:みずとぴぁ庄内(清須市)
対象・人数:小学5年生以上の方(小学生・中学生は保護者同伴)。抽選30人
受付:9月26日(金曜日)まで
案内:市ウェブサイト(検索用ページID:187686)

問合:環境局地域環境対策課
【電話】052-972-2675【FAX】052-972-4155

■緑のまちづくりシンポジウム(無料)
庭師・俳優の村雨辰剛(むらさめたつまさ)さんをメインゲストに迎えグリーンインフラとしての街路樹・公園樹木の役割と未来を考える
日時:10月18日(土曜日)午後1時30分から午後4時
場所:中区役所ホール
人数:先着400人
受付:9月11日(木曜日)午前0時から
案内:市ウェブサイト(検索用ページID:187869)・区役所情報コーナー

問合:緑政土木局緑地維持課
【電話】052-972-2494【FAX】052-972-4143

■名古屋城の森づくりin中津川「古事の森」ガイドツアー
日時:11月9日(日曜日)午前7時15分から午後7時
場所:市民の森(岐阜県中津川市)。集合・解散は県自治センター(中区)
対象・人数:小学生以上の方(小中学生は保護者同伴)。抽選40人
料金:小学生4,000円・中学生以上8,000円
受付:9月11日(木曜日)から10月10日(金曜日)
案内:名古屋城(中区)・区役所情報コーナー・図書館など
詳しくは、名古屋城公式ウェブサイトをご覧ください
【URL】https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/event/morizukuri/

問合:
ツーリズムデザイナーズ【電話】070-3666-6371
(名古屋城総合事務所【電話】052-231-1700【FAX】052-201-3646)

■健全な水循環を回復させ、水害を起こりにくくしましょう
(1)雨水を貯める雨水タンク
(2)雨水を地中に浸み込ませる浸透雨水ますの設置は、健全な「水循環」の回復につながります
詳しくは、名古屋市上下水道局ウェブサイトをご覧ください
【URL】https://www.water.city.nagoya.jp/category/10600onegai/144990.html

問合:環境局地域環境対策課
【電話】052-972-2675【FAX】052-972-4155

▽設置助成
設置費用の3分の2(上限(1)30,000円(2)25,000円)。令和8年3月10日(火曜日)までに工事完了報告書の提出が必要
対象:市内に土地か建築物を所有しているか所有予定の方

問合:上下水道局下水道計画課
【電話】052-972-3765【FAX】052-961-0314