くらし 〔くらしのガイド〕自然・環境(1)

ページID:189671

往復はがき、はがき、ファクス、電子メールなどの記入方法・記入事項は、申し込み・記入方法のページを参照ください。市電子申請サービスでの申し込みは、名古屋市電子申請サービスページまで。

市公式ウェブサイトのトップページにある「ページID検索」に広報なごやの検索用ページIDの数字を入力するだけで、記事を簡単に検索できます。

市公式ウェブサイトのイベントカレンダーでは広報なごやに載せきれないイベント情報を紹介しています。

■まだ使えるリユース品を持ち込めます!(無料)
家庭で不要となった衣類・羽毛布団・家具などを持ち込める。家具・家電の持ち込みはウェブ予約必要(先着100人程度。9月11日午前10時から受け付け)
日時:9月21日(日曜日)午前10時から正午・午後1時から午後3時
場所:南リサイクルプラザ(南区)
対象:市内在住の方
案内:市ウェブサイト(検索用ページID:165437)

問合:環境局資源循環企画課
【電話】052-972-2398【FAX】052-972-4133

■ゼロエミッション車・充電設備に関するオンラインセミナー(無料)
導入のメリット・集合住宅などへの充電設備設置時のポイントなどを解説
日時:10月4日(土曜日)午前10時から午前11時
場所:オンライン(Zoom)
人数:先着100人
受付:9月11日(木曜日)午前9時から
案内:市ウェブサイト(検索用ページID:182417)・区役所情報コーナー

問合:環境局大気環境対策課
【電話】052-972-2682【FAX】052-972-4155

■島田緑地自然生態園自然観察会(無料)
普段は非公開の区域で、緑のパートナーの案内のもと、シラタマホシクサなどを観察
日時:9月20日(土曜日)・9月21日(日曜日)午前10時から正午
場所:島田緑地自然生態園(天白区)
対象・人数:小学生以上の方(小学生は保護者同伴)。抽選各60人
受付:9月17日(水曜日)まで
案内:市ウェブサイト(検索用ページID:187699)

問合:天白土木事務所
【電話】052-803-6644【FAX】052-805-1594

■収穫体験
▽サツマイモ・秋冬野菜の部
日程:11月1日(土曜日)・11月2日(日曜日)・11月8日(土曜日)・11月9日(日曜日)
場所:大当郎(だいとうろう)農園(中川区)
対象・人数:市内在住か在勤(学)の方。抽選50組
料金:5,000円

▽カキの部
日程:11月8日(土曜日)・11月9日(日曜日)
場所:池見農園(天白区)
対象・人数:市内在住か在勤(学)の方。抽選60組
料金:1,000円

■共通事項
申込:往復はがき(1通1組まで)で株式会社HOPE(ホープ)(郵便番号460-0003 中区錦一丁目17-13名興中駒ビル4階)
受付:9月20日(土曜日)消印有効

問合:緑政土木局都市農業課
【電話】052-972-4071【FAX】052-972-4141