- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県名古屋市北区
- 広報紙名 : 広報なごや北区版 令和7年4月号
■はじめての歯みがき教室(予約制)
日時:4月22日(火曜日)午前10時から午前11時
受付:午前9時50分から
場所:市総合社会福祉会館6階 トレーニングルーム
対象:令和6年2月から6月生まれの子とその保護者 20組
内容:むし歯予防の話、歯のみがき方と実習、個別相談
持物:母子健康手帳、歯ブラシ、タオル、敷物
申込:LoGoフォームにて先着順
(注)4月15日(火曜日)午前9時から4月21日(月曜日)午前9時まで
問合:保健感染症担当
【電話】052-917-6553
■桃色ほっぺ(予約制)
日時:5月23日(金曜日)午前10時から午前11時30分
受付:午前9時30分から
場所:楠分室
対象:1カ月児健診後から生後3カ月(第1子)の赤ちゃんとその母親 7組
持物:母子健康手帳、バスタオル
申込:LoGoフォームにて先着順
(注)4月11日(金曜日)午前9時から5月22日(木曜日)午前9時まで
問合:楠分室
【電話】052-902-6501
■母乳相談(予約制)
日時:(1)4月23日(水曜日)午前9時10分から午前10時50分(2)5月2日(金曜日)午前9時から午前11時
場所:(1)楠分室(2)北保健センター
対象:区内在住で母乳育児や卒乳で困っている方
持物:母子健康手帳、タオル
申込:(1)LoGoフォームにて先着順(2)電話にて先着順
問合:
(1)楠分室
【電話】052-902-6501
(2)保健看護担当
【電話】052-917-6554
■おやこ歯の健康教室(予約制)
日程:(1)4月17日(木曜日)(2)4月24日(木曜日)
受付:午前10時から午前10時30分、午前10時30分から午前11時
場所:(1)北保健センター(2)楠分室
対象:1歳から未就学児とその保護者 各回20組
持物:母子健康手帳、歯ブラシ、タオル
申込:電話またはLoGoフォームにて先着順
問合:保健感染症担当
【電話】052-917-6553
■ハチの巣は早期発見・早期駆除を!
一般にハチは害虫を捕まえて食べる益虫ですが、特に防衛本能の強いスズメバチは、巣に近づきすぎると刺されることがあります。女王バチが単独で巣を作り始める4月中旬ごろから、住居の周囲にハチが巣を作っていないか点検して、被害を未然に防ぎましょう。
問合:中保健センター環境薬務課 住居衛生・薬務担当
【電話】052-265-2256
■モグカミ離乳食教室(予約制)
日時:4月23日(水曜日)午前10時15分から午前11時30分
受付:午前10時から
場所:北保健センター
対象:令和6年7月・8月生まれの子とその保護者 8組
内容:離乳食のデモンストレーションと個別相談(試食あり)
申込:4月14日(月曜日)午前9時からLoGoフォームにて先着順
問合:保健感染症担当
【電話】052-917-6553