健康 保健センターだより(守山区) ー 教室・相談など(2)

【一般の方向け(一部予約制)】

◆いきいき教室 元気でいこまい倶楽部 調理実習編(予約制)(守山保健センター)
【電話】052-796-4624
日時:8月1日(金曜日)午前9時30分から正午
内容:管理栄養士の講話、そばうち実演、試食
対象:65歳以上の区民 先着8人
申込:7月14日(月曜日)から30日(水曜日)までに電話、区ウェブサイトにて

◆神経難病患者・家族のつどい(予約制)(守山保健センター)
【電話】052-796-4625
日時:8月8日(金曜日)午後1時30分から午後3時15分(受付:午後1時から午後1時20分)
内容:音楽療法、交流会、神経内科医による個別相談(予約制)
対象:区内在住のパーキンソン病・脊髄小脳変性症など、神経・筋系難病の方と家族
申込:電話にて

◆ロコモ予防教室 -健康は足腰づくりから-(予約制)(守山保健センター)
【電話】052-796-4620
日時:9月12日(金曜日)午後1時30分から午後3時30分
内容:ロコモ度チェック、お家でもできるロコモ予防体操、体を整える食事の話(試食あり)
対象:20歳から74歳の区民 先着20人
持ち物:運動ができる服装と靴、飲み物、タオル、健康手帳
申込:7月11日(金曜日)から9月10日(水曜日)までに電話、区ウェブサイトにて

◆うつ病家族相談(予約制)(守山保健センター)
【電話】052-796-4633
日時:原則毎月第3水曜日 午前10時から、午前11時から
内容:精神科医による相談
対象:うつ病の悩みを抱える人の家族

◆こころの健康相談日(予約制)(守山保健センター)
【電話】052-796-4633
日時:毎週水曜日 午前10時から、午前11時から(第3水曜日、祝日・休日を除く)
内容:精神科医による相談

◆HIV、梅毒、クラミジア検査・相談(守山保健センター)
【電話】052-796-4624
日時:原則毎月第2金曜日 午前10時から午前11時(祝日・休日を除く)
内容:血液検査(クラミジア検査は尿検査)
(注)匿名可。検査結果は1週間後以降に来てください。郵送不可。