- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県豊橋市
- 広報紙名 : 広報とよはし 令和7年2月号
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。
■スタッフのおすすめ本 2月
『理由がわかればもっと面白い! 西洋絵画の教科書』
監修:田中久美子
ナツメ社 2021.3
誰もが知るあの絵画の生まれた背景など、あなたはどれだけ知っていますか?西洋絵画の基本の知識がギュッと詰まったこの1冊を読めば、西洋絵画を見るのがもっと楽しくなるかも!?
■おはなしのへや
対象:小学生以下と保護者
その他:中央・大清水・まちなか図書館でも開催。日程など詳細は図書館ホームページ参照
問合せ:中央図書館
■ふるさと探訪 人や物の行き来のはなし
古代から現代までの豊橋の交通の変化を、パネルなどで学びます。
日時:2/8(土)~3/16(日)
▽記念講座
日時:2/22(土)14:00~15:30
講師:二川宿本陣資料館長
定員:50人(抽選)
申込み:2/8(土)~2/16(日)に中央図書館※図書館ホームページからも申し込み可
[共通事項]
場所:中央図書館
問合せ:中央図書館
■みんなで書こう!マケインの舞台で作家体験!!
(1)執筆体験(2)「負けヒロインが多すぎる!」の著者の話が聞けます。
日時:(1)2/15(土)13:30~15:30(2)2/22(土)13:30~15:00(全2回)
場所:まちなか図書館
対象:高校生以上
講師:(1)愛知大学ミステリー同好会(2)雨森たきびさん(作家)
定員:16人(抽選)
申込み:2/6(木)までに図書館ホームページで必要事項を入力
問合せ:まちなか図書館
■雑誌リサイクルフェア
図書館所蔵の保存年限が過ぎた雑誌を無料で配布します。
日時:2/8(土)10:30~16:00
場所:中央図書館
その他:配布数約2,000冊(1人10冊まで。なくなり次第終了)
問合せ:中央図書館
■大清水図書館 一般向け講座 和綴とじメモ作り講座
綴葉装(てっちょうそう)技法を用いてメモ帳を作成します。
日時:2/26(水)10:00~11:30
場所:南稜生涯学習センター
講師:図書館司書
定員:8人(申込順)
申込み:2/4(火)から大清水図書館
休館日:
中央…月曜日(2/24(振休)を除く)、第4金曜日、2/25(火)
大清水…月曜日、第4金曜日
まちなか…第4金曜日
向山…3/31(月)まで休館
問合せ:
中央図書館【電話】31・3131
大清水図書館【電話】39・5900、
まちなか図書館【電話】21・5518