広報とよはし 令和7年2月号

発行号の内容
-
イベント
イチオシ情報
■令和7年4月採用 保育課 会計年度任用職員を募集します 職種:病児保育室看護師、認定こども園看護師(医療的ケア)、病児保育室保育士、保育所調理員、窓口通訳者、相談支援専門員 定員:各若干名 給与:報酬のほか、期末手当など各種手当を支給 その他:募集要項は保育課、市役所じょうほうひろば、ホームページほかで配布。申込方法など詳細はホームページ参照 【HP】90888 問合せ:保育課 (【電話】51・…
-
くらし
特集 市民税・県民税の申告と所得税の確定申告は3月17日(月)が期限です
■市民税・県民税の申告 ●申告が必要な方 令和7年1月1日時点で、市内在住かつ確定申告をしない、次のいずれかに該当する方 (1)給与・公的年金などの源泉徴収票に記載されていない控除を追加する (2)収入が雇用保険・遺族年金・障害年金などの非課税所得のみ (3)給与所得(退職所得を含む)や公的年金などに係る雑所得以外の所得(営業・農業・不動産など)がある (4)令和6年中に収入がなかった(市内在住の…
-
イベント
豊橋ニュース
■NEWS 01 11/5(日) ここにこ ジャンボカルタ大会 こども未来館「ここにこ」 「いいとこ発見!とよはしカルタ」のジャンボサイズ版を使ったカルタ大会に、小学生以下の子どもたちが参加しました。子どもたちは、読み札が読まれると一斉に走り出し、芝生の上の絵札を探していました。 ■NEWS 02 1/3(金) 子どもライブ書芸 商家「駒屋」 ギターとバイオリンの演奏が流れる中、10人の子どもたち…
-
イベント
のんほいパーク
のんほいパークのイベントや最近の話題などを紹介します。 PICK UP ■のんほいパークのひな祭り 手作りのおひな様やぬり絵を、生花や吊るし飾りと展示します。 日時:2/20(木)~3/2(日) 場所:温室内憩いのへや 問合せ:動植物園 EVENT ■読み聞かせ会 おはなしミュージアム 自然史に関する絵本や紙芝居の読み聞かせが楽しめます。 日時:2/22(土)13:30、14:30 場所:自然史博…
-
イベント
公共施設イベント 01 図書館
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 ■スタッフのおすすめ本 2月 『理由がわかればもっと面白い! 西洋絵画の教科書』 監修:田中久美子 ナツメ社 2021.3 誰もが知るあの絵画の生まれた背景など、あなたはどれだけ知っていますか?西洋絵画の基本の知識がギュッと詰まったこの1冊を読めば、西洋絵画を見るのがもっと楽しくなるかも!? ■おはなしのへや 対象:小学生以下と保護者 その他:中央・大…
-
イベント
公共施設イベント 02 美術博物館
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 Pick Up ■中村正義展 記念トーク 料金:無料(3/8(土)のみ観覧料が必要) 休館日:月曜日(2/24(振休)を除く)、2/25(火) 問合せ:【電話】51・2882
-
イベント
公共施設イベント 03 二川宿本陣資料館 and 駒屋
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 Pick Up ■二川宿本陣のひなまつり 江戸時代~現代までの内裏雛(だいりびな)、御殿(ごてん)飾り、つるし飾りを展示します。 日時:2/1(土)~3/16(日) ■ひなあられプレゼント 大名行列の雅姫・琴姫があられをプレゼントします。 日時:2/22(土)10:00 場所:二川宿本陣資料館 対象:小学生以下 定員:100人(先着順) 問合せ:二川宿…
-
子育て
公共施設イベント 04 こども未来館ここにこ
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 子育てプラザ(3歳児以下)の情報は今号16ページの「パパママ」に掲載しています。 Pick Up ■金属生物の創造銀河系 メタルクリーチャー2025 金属を扱う作家による架空の生き物の展示が楽しめます。 日時:2/8(土)~2/24(振休)9:30~17:00 ■クレープフェスandワークショップ クレープなどの購入や、スイーツキーホルダー作りが楽しめ…
-
イベント
公共施設イベント 05 視聴覚教育センターand地下資源館
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 Pick Up ■目には見えない宇宙のひみつ 宇宙の暗黒成分 最新の観測で明らかになった宇宙の研究成果を紹介します。 日時:3/23(日)13:30~14:30 対象:小学4年生以上 講師:嵯峨承平さん(名古屋大学素粒子宇宙起源研究所特任助教) 定員:40人(申込順) 申込み:2/10(月)から視聴覚教育センターホームページで必要事項を入力 ■アストロ…
-
講座
公共施設イベント 06 さくらピア
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 Pick Up ■3.11を忘れない集い 災害情報を「自分ごと」に変換する 身近な例から風速や雨量を学び、必要な備えを考えます。 日時:3/11(火)13:30~15:00 講師:島崎敢さん(近畿大学生物理工学部准教授) 定員:30人(申込順) その他:手話通訳・要約筆記などあり ■寄せ植え講座 季節の花苗を使った寄せ植えを作ります。 日時:3/21(…
-
イベント
公共施設イベント 07 少年自然の家
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 Pick Up ■春のアウトドアパンづくり ダッチオーブンなどを使い、コーンパンや鬼まんじゅうを作ります。 日時:3/22(土)9:30~14:00 対象:年中児~中学生と保護者 講師:中野恵子さん(HAPPY BREAD) 定員:10組(抽選) 料金:1組3,000円 申込み:2/1(土)~2/15(土)に電話で少年自然の家 ■少年自然の家をご利用く…
-
スポーツ
公共施設イベント 08 豊橋競輪場
公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 ■GIレースにご注目! 豊橋競輪場で5年ぶりに開催される読売新聞社杯全日本選抜競輪(GI)では、競輪界で最高峰のランクであるS級S班に在籍する9選手をはじめ、各都道府県と各地区で優れた成績を収めたトップ選手が揃います。時速70kmともいわれる一流選手たちの迫力あるトップスピードを間近で体感できるこの機会に、ぜひ競輪場へお越しください。 CALENDAR…
-
スポーツ
スポーツ
スポーツに関するイベントや話題などを紹介します。 PICK UP ■1年間の集大成を仲間と共に!野球の終業式 青春1000本ノック SNSで人気の年中夢球本間一平さんからのノックが受けられます。 日時:3/20(祝)14:00~18:00 場所:市民球場 対象:小学3~6年生 定員:40人(申込順) 料金:3,000円 申込み:2/20(木)から豊橋市スポーツ協会ホームページで必要事項を入力 問合…
-
イベント
演劇・コンサート
演劇・コンサートなどの公演や、ワークショップなど参加型のイベントを紹介します。 PICK UP ■ワークショップandショーイング 赤鬼 成果発表会 演劇ワークショップの参加者が戯曲「赤鬼」の一部を披露します。 日時:2/23(祝)14:30 場所:穂の国とよはし芸術劇場「プラット」 作:野田秀樹 脚色・演出:樋口ミユ 定員:60人(申込順) 料金:全席自由。500円 申込み:2/1(土)からプラ…
-
健康
元気に健やかに 健康
健康づくりのためのイベントや、健康管理に役立つ情報などを紹介します。 PICK UP ■睡眠の謎に挑む 基礎研究から睡眠ウェルネスへ 睡眠のメカニズムや良質な睡眠習慣を得る方法を学びます。 日時:3/15(土)14:00~16:00 場所:公会堂 講師:柳沢正史さん(筑波大学国際統合睡眠医科学研究機構機構長) 定員:300人(申込順) 申込み:2/19(水)~3/12(水)にホームページで必要事項…
-
くらし
防災・安全
暮らしの安全・安心に関する講座や、防災・防犯、消防に役立つ情報を紹介します。 PICK UP ■とよはし防災フェスティバル in イオン豊橋南店 起震車などの防災体験のほか、消防車に乗ることができます。 日時:3/1(土)10:00~15:00 その他:スタンプラリーでスタンプを集めた方にプレゼント(防災グッズ)あり 問合せ:防災危機管理課 (【電話】51・3182) 【HP】115164 ■交通…
-
子育て
パパママ
主に未就学児のパパママ向けのイベントや、子育て支援などに関する情報を紹介します。 PICK UP ■幼児ふれあい教室 ▽保健師さんによるベビーマッサージ 日時:3/5~3/26の水曜日(全4回) 場所:北部生涯学習センター 対象:6か月~1歳未満の未就園児と保護者 定員:10組(抽選) 料金:500円 ▽親子リトミック教室 日時:3/7~3/28の金曜日(全4回) 場所:石巻生涯学習センター 対象…
-
イベント
道の駅 とよはし
■今年も肉の祭典「ニクラバ!」がやってきます! 例年大好評をいただいている、肉の祭典「ニクラバ!」が今年も開催されます。 昨年に引き続き、豊橋と田原を中心に営業するさまざまな飲食事業者が集まり、牛タン串やソーセージなどに加え、麺類などを販売します。 1枚200円、11枚つづりのフードチケット制なので、お1人での参加はもちろん、友達や家族とも分け合ってお楽しみください。 日時:3/29(土)、3/3…
-
イベント
よしもと住みます芸人 活動レポート!!
1月7日(火)、大清水小学校の始業式にASANAが参加しました。卒業や進級を控えた児童達に向けて漫才や大喜利対決を行い、会場を盛り上げました。大喜利対決でASANAに勝った児童は「芸人さんに勝てて嬉しいです!1年の良いスタートが切れました!」と笑顔で喜んでいました。 問合せ:広報戦略室 (【電話】51・2169)
-
イベント
暮らし情報 ー 催し・講座(1)
イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。 ■アイプラザ豊橋フェスティバル ダンスなどのステージショーや、キッチンカーグルメなどが楽しめます。 日時:2/16(日)10:00~16:00 その他:家政高等専修学校生によるファッションショーや、ものづくり体験(一部材料費が必要)などを同時開催 問合せ:アイプラザ豊橋 (【電話】46・7181) ■春まつり(うめ) 日時:1/31(金)~3/2(日…
- 1/2
- 1
- 2