イベント イチオシ情報

■国道23号名豊道路が全線開通します
名古屋と豊橋を結ぶ全長72.7kmのうち、未開通だった蒲郡バイパスの豊川為当IC~蒲郡IC間9.1kmがつながり、全線開通します。
日時:3/8(土)15:00から
その他:区間など詳細はホームページ参照
【HP】116029

問合せ:
国土交通省名四国道事務所(【電話】052・823・7911)
道路建設課(【電話】51・2520)

■まちなかにんじゃパーク
そり立つ壁やボルダリングなど5つの大型アスレチックが体験できます。
日時:3/16(日)11:00~18:00(荒天中止)
場所:まちなか広場
対象:年少児以上(小学生以下は保護者同伴)
料金:2,000円
その他:1つのみの体験可(500円)
【HP】116160

問合せ:(株)豊橋まちなか活性化センター
(【電話】55・6666)

■3月15日(土)から豊鉄バスでmanaca(マナカ)などが利用できます
豊鉄バスに交通系ICカードシステムが導入され、「manaca」のほか、全国相互利用が可能な各種交通系ICカードが利用できるようになります。また、豊鉄バスや豊橋鉄道を乗り継いだ際の割引サービスもスタートします。サービスの利用方法など詳細はホームページをご確認ください。
【HP】116365

問合せ:
豊鉄バス(株)(【電話】44・8414)
都市交通課(【電話】51・2620)

■4月につつじが丘保育園が開園する予定です
老朽化した新吉保育園を新吉町から佐藤町へ移転整備し、新たにつつじが丘保育園として開園する予定です。学生コンペで選ばれた「風土の中のさんぽミチ」をコンセプトにした木造園舎では、子どもたちの主体性を育み、質の高い保育を提供します。また、一時預かりと看護師が常駐する病児保育を実施し、子育て世帯の多様な保育ニーズに対応します。なお、一時預かりと病児保育は5月7日(水)から利用開始予定です。利用方法など詳細はホームページをご確認ください。
【HP】115860

問合せ:保育課
(【電話】51・2315)