- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県豊橋市
- 広報紙名 : 広報とよはし 令和7年5月号
■豊橋市動物愛護センター(仮称)の愛称などを募集しています
▽センターの愛称
申込み:申込書を生活衛生課(〒441-8539 中野町中原100【FAX】38-0780)※申込書は生活衛生課で配布。ホームページからも申し込み可
【HP】117316
▽猫モデルルームのネーミングライツパートナー
対象:事業者(個人事業主を除く)
申込み:必要書類を生活衛生課(〒441-8539 中野町中原100)
【HP】117315
[共通事項]
募集期間:5/30(金)まで※必着
その他:10月上旬開所。募集要項は生活衛生課、ホームページで配布
問合せ:生活衛生課
(【電話】39-9127)
■ワークショップ石巻山でカタツムリを観察しよう
石巻山にしか生息しないカタツムリなどを観察します。
とき:6/14(土)9:00~12:00
対象:小学生以上(小学生は保護者同伴)
講師:西浩孝(自然史博物館学芸員)
定員:20人(抽選)
料金:200円
申込み:5/29(木)(必着)までに、返信先明記の往復はがきでイベント名、参加者全員の住所・氏名・年齢・電話番号を自然史博物館(〒441-3147 大岩町字大穴1-238)
問合せ:自然史博物館
(【電話】41・4747)
■梅収穫体験
とき:6/7(土)10:00~12:00(雨天順延6/8(日))
ところ:向山緑地内梅林園
対象:市内在住・在勤の方
定員:30人(抽選)
その他収穫した梅の実は持ち帰り可
申込み:5/12(月)(必着)までに返信先明記の往復はがきでイベント名、参加者全員の郵便番号・住所・氏名・電話番号、市外在住の方は勤務先を豊橋みどりの協会(〒441-3147 大岩町字大穴1-238)
問合せ:豊橋みどりの協会
(【電話】41-7400)