広報とよはし 令和7年5月号

発行号の内容
-
くらし
豊橋市プレミアム付電子商品券2025「TOYOPay(とよっペイ)」購入のお知らせ
プレミアム率30% 最大6,000円お得!! 利用総額9.75億円 豊橋のお店でお買物をしよう!! 豊橋市プレミアム付電子商品券2025 申込期間:5/21(水)⇒6/18(水) 利用期間:7/2(水)⇒11/30(日) 対象:市内在住の方(令和7年6月18日(水)時点で住民票がある方) 発行数:15万セット 価格:1セット5,000円(6,500円分。1人4セットまで) その他:申込み後、抽選 …
-
くらし
【特集】令和7年度 予算紹介
本市が目指すまちの姿「未来を担う人を育むまち・豊橋」の実現に向けて、第6次豊橋市総合計画の重点的に推進する取組みをはじめ、分野別計画を着実に推進します。
-
くらし
イチオシ情報
■豊橋市動物愛護センター(仮称)の愛称などを募集しています ▽センターの愛称 申込み:申込書を生活衛生課(〒441-8539 中野町中原100【FAX】38-0780)※申込書は生活衛生課で配布。ホームページからも申し込み可 【HP】117316 ▽猫モデルルームのネーミングライツパートナー 対象:事業者(個人事業主を除く) 申込み:必要書類を生活衛生課(〒441-8539 中野町中原100) 【…
-
くらし
TOYOHASHI CITY best recommended
■育児休業からの復帰者を対象とした保育利用予約制度を開始します 保育園・認定こども園の保育部分の利用予約を受け付けます。 とき:6/2(月)~6/6(金) ところ:市役所こども未来部会議室 対象:令和6年10月2日~令和7年4月1日生まれの乳児が1歳に達する日までに育児休業から復帰する保護者 その他:予約の申し込みが可能な入所月は10月~来年3月 問合せ:保育課 (【電話】51-2322) 【HP…
-
くらし
TOYOHASHI NEWS(豊橋ニュース)
広報担当者が取材した市内のイベントや最近の話題を紹介します。 ■[3/30(日)]とよはしクアオルト健康ウオーキング体験会 場所:岩屋緑地 専門ガイドの指導のもと、各ポイントで心拍数のチェックを行いながら自然の中を歩く体験に、40人が参加しました。参加者は、それぞれの体力に合わせてウォーキングを楽しんでいました。 ■[3/22(土)]のんほいパークで蒸留体験! 場所:総合動植物公園 30組以上の参…
-
イベント
のんほいパーク
のんほいパークのイベントや最近の話題などを紹介します。 ■夜の遊園地 とき:5/10~5/25の土・日曜日17:30~21:00(雨天中止) 入園料:大人各800円、小・中学生各500円(一部の遊具と駐車料金無料。ほの国こどもパスポートや前売り券、定期入園券などは使用不可。障害者・高齢者などの入園料減免なし) その他:東門からのみ入園可 問合せ:動植物園 ■花植えボランティア 中央門から園路沿いの…
-
イベント
-公共施設イベント-01 図書館
Public Facilities Event Information 公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 ■スタッフのおすすめ本 5月 『いっぽいっぽのくつ』 作:潮田玲子 絵:かべやふよう 2021.2 フレーベル館 なかなか履いてもらえないスニーカーが、待っているだけではダメだと気付き自分を磨く努力を始めます。元バドミントン日本代表の作者が、頑張ることの素晴らしさを伝えてくれる絵本…
-
イベント
-公共施設イベント-02 美術博物館
Public Facilities Event Information 公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 ■終戦80年軍都豊橋の面影 展 陸海軍部隊が置かれた豊橋の歴史を資料やパネルなどで学びます。 とき:6/14(土)~8/31(日) ▽ギャラリートーク とき:6/28(土)、7/19(土)、8/23(土)11:00~12:00 講師:美術博物館学芸員 ■軍都豊橋に残る戦争遺跡 ▽記…
-
イベント
-公共施設イベント-03 二川宿本陣資料館 and 駒屋
Public Facilities Event Information 公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 ■ほんじん講座浮世絵に見る旅の難所、江戸時代の旅日記を読む とき:5/17(土)13:30~15:30 ところ:二川宿本陣資料館 講師:二川宿本陣資料館学芸員 定員:30人(申込順) 料金:無料(入館料が必要) 申込み:5/3(祝)10:00から電話で二川宿本陣資料館 ■和創作季節…
-
イベント
-公共施設イベント-04 こども未来館にこにこ
Public Facilities Event Information 公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 ■さわってふしぎ体感♪つんつん展 スライムの仕組みを学び、実際に触って遊びます。 とき:5/24(土)~6/8(日)9:30~17:00 ■みんな大好き!!スーパーカー大集合 約20台のスーパーカーやパトカー、白バイを見ることができます。 とき:5/25(日)10:00~14:00…
-
イベント
-公共施設イベント-05 視聴覚教室 and 地下資源館
Public Facilities Event Information 公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 ■初めてのロボプログラミングラジコンロボカー講座 ラジコンカーを使ってプログラムの基礎を学びます。 とき:6/14、7/19、8/16、9/20、10/18、11/15の土曜日13:30~15:00(全6回) 対象:年長児以上(小学2年生以下は保護者同伴) 定員:15人(抽選) 料…
-
イベント
-公共施設イベント-06 さくらピア
Public Facilities Event Information 公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 ■ぬりえ教室 とき:6/13、7/11、8/8、9/12、10/10の金曜日10:00~11:30(全5回) 対象:障害者手帳所持者(重度障害者は介護者同伴)と家族、友人 講師:曽田歩美さん(イラストレーター) 定員:8人(申込順) 料金:500円 ■みんなのコミュニケーション 障…
-
イベント
-公共施設イベント-07 少年自然の家
Public Facilities Event Information 公共施設で開催するイベントなどを紹介します。 ■初心者向けアウトドアライフ講座 豊橋カレーうどん作りを通して、野外炊事体験を楽しみます。 とき:6/8(日)9:30~15:00 対象:18歳以上の方 講師:とよはしネイチャーゲームの会 定員:20人(申込順) 料金:500円 申込み:5/1(木)~5/15(木)に電話で少年自然…
-
スポーツ
-公共施設イベント-08 豊橋競輪場
■豊橋けいりん新人選手紹介 127期 岩原健馬選手 岩原選手は、競輪選手養成所で実施された第3回目の記録会で好成績をおさめ、全種目で「特に秀でている」と評価された場合に授与されるゴールデンキャップを獲得しました。新たに豊橋競輪場の仲間となった岩原選手へ応援よろしくお願いします! 問合せ:【電話】61-3136
-
スポーツ
スポーツ(SPORT EVENT)
スポーツに関するイベントや話題などを紹介します。 ※天候による中止などは各ホームページをご確認ください ■アクアリーナ豊橋カップ水泳大会 とき:6/22(日)9:00~17:00 対象:小学3年生以上 部門: (1)50m・100m自由形、背泳ぎ、平泳ぎ、バタフライ (2)200m個人メドレー (3)4×50mメドレーリレー、フリーリレー (4)4×50m男女混合フリーリレー 料金:(1)(2)各…
-
イベント
演劇・コンサート(DRAMA・CONCERT EVENT)
演劇・コンサートなどの公演や、ワークショップなど参加型のイベントを紹介します。 ■iaku(イアク)はぐらかしたり、もてなしたり とき:8/2(土)、8/3(日)14:30 ところ:穂の国とよはし芸術劇場「プラット」 作・演出:横山拓也 出演:瓜生和成、近藤フク、小林さやかほか 料金:全席指定。一般各4,000円、25歳以下各2,000円ほか チケットの販売:会員先行は5/31(土)10:00から…
-
健康
元気に健やかに 健康
健康づくりのためのイベントや、健康管理に役立つ情報などを紹介します。 ■のんほいパークでガーデンヨガ とき:5/11(日)9:30~10:30、5/21(水)10:00~11:00(雨天中止) 対象:どなたでも(小学生以下は保護者同伴) 講師:中島ちあきさん(Seeds yoga) 料金:各1,000円(未就学児は無料) 持ち物:ヨガマット その他:200円でヨガマットの貸し出し可 申込み:各前日…
-
くらし
防災・安全
暮らしの安全・安心に関する講座や、防災・防犯、消防に役立つ情報を紹介します。 ■出水期前にハザードマップを確認しましょう 出水期とは雨や台風により川が増水し、洪水などの水害が起こりやすい6~10月のことです。水害へ備えるため、災害が起こる前に自宅や職場、学校などのハザードマップを確認しましょう。なお、その他の高潮、津波災害など各種ハザードマップもホームページで確認できます。 問合せ:防災危機管理課…
-
子育て
パパママ
主に未就学児のパパママ向けのイベントや、子育て支援などに関する情報を紹介します。 ■パパママ子育て講座ちびっ子寿司道場 とき:6/14(土)11:00~12:00、14:00~15:00 ところ:武蔵丸豊橋藤沢本店 対象:年少~年長児と保護者 定員:各15組(抽選) 料金:1組500円(子ども1人追加ごとに500円が必要) 申込み:5/15(木)までにホームページで必要事項を入力 問合せ:子育て支…
-
くらし
シニア
高齢者向けの健康教室や、介護・医療などに関する情報を紹介します。 ■もっと使えるようになりたい!スマホでフレイル予防講座 スマートフォンに入れたアプリを使って、チームで交流します。 とき:5/28(水)13:30~15:00、6/4(水)、7/2(水)、9/3(水)13:30~14:30(全4回) ところ:アイプラザ豊橋 対象:市内在住の、おおむね65歳以上の方 定員:各20人(申込順) 持ち物:…
- 1/2
- 1
- 2