講座 暮らし情報 ー 催し・講座(1)

イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。

■夏休み特別企画プラレール広場
線路をつなぎ、プラレールを楽しみます。
とき:7/19(土)~8/31(日)9:00~16:00(随時、参加可)
ところ:交通児童館
対象:18歳未満の方(未就学児は保護者同伴)

問合せ:交通児童館
(【電話】61-5818)

■国際協力映画上映会
「ピース・バイ・チョコレート」を鑑賞できます。
とき:8/17(日)18:00~20:30
ところ:エムキャンパスフード
対象:中学生以上
定員:32人(申込順)
料金:3,000円
その他:軽食付き
申込み:7/1(火)から豊橋市国際交流協会ホームページで必要事項を入力

問合せ:豊橋市国際交流協会
(【電話】55-3671)

■さくらピア 夏のお楽しみ映画会
「星つなぎのエリオ」を貸切で鑑賞できます。
とき:8/21(木)18:00~20:00
ところ:ユナイテッド・シネマ豊橋18
対象:障害者手帳所持者(重度障害者は介護者同伴)と家族、付添者
定員:80人(申込順)
料金:600円
申込み:7/8(火)~8/17(日)に直接、料金を、さくらピア

問合せ:さくらピア
(【電話】53-3153)【HP】32402

■終活フェア(1)終活の基本(2)相続の基本(3)個別相談ブース
とき:7/28(月)(1)13:00~13:30(2)13:30~14:30(3)13:00~15:30
ところ:まちなか図書館
定員:(1)(2)各50人(申込順)(3)50人(先着順)
申込み(1)(2)は随時、ホームページで必要事項を入力

問合せ:長寿介護課
(【電話】51-2338)【HP】112768

■手話体験講習会手話ってなあに?
手話での表現や聴覚障害の特徴などを学びます。
とき:7/27(日)(1)10:00~12:00(2)14:00~16:00
ところ:総合福祉センター「あいトピア」
対象:(1)小学生(保護者も参加可)(2)中学生以上
定員:各30人(申込順)
申込み:7/1(火)~7/17(木)に電話で豊橋市社会福祉協議会(【電話】52-1111)

■アイプラザ豊橋寄せ植え講座
◇苔テラリウム・シダのある庭
とき:7/18(金)10:00~11:30
講師:越替道子さん(グリーンアドバイザー)
定員:12人(申込順)
料金:5,800円
申込み:7/10(木)までにアイプラザ豊橋(【電話】46-7181)

■[市民講座]実はすごい‼植物の話
農業で利益を上げる方法や有機農業の話などが聞けます。
とき:7/9~来年3/11の第2水曜日(全9回)
ところ:豊橋技術科学大学
料金:無料(第6回のみ実費負担あり)
その他:オンライン会議システム「Zoom」でも受講可
申込み:随時、ホームページで必要事項を入力

問合せ:
豊橋技術科学大学先端農業・バイオリサーチセンター(【電話】44-6655)
農業企画課(【電話】51-2464)
【HP】112077

■県指定天然記念物 豊橋のナガバノイシモチソウ自生地公開
食虫植物のナガバノイシモチソウを観察できます。
とき:8/1(金)~8/3(日)9:30~11:30(雨天決行)
ところ:幸公園
講師:豊橋湿原保護の会
その他:集合は幸公園北西隅駐車場

問合せ:文化財センター
(【電話】56-6060)