- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県豊橋市
- 広報紙名 : 広報とよはし 令和7年8月号
Public Facilities Event Information
◎公共施設で開催するイベントなどを紹介します。
■8月スタッフのおすすめ本
『ぼくモグラキツネ馬』
著者:チャーリー・マッケジー
飛鳥新社 2021.3
ひとりぼっちの男の子が、モグラやキツネ、馬と出会い、生きる意味や友情の大切さを学びます。大人にもぜひ読んでほしい、愛と友情と優しさに包まれた絵本です。あなたの心に残る言葉を見つけてみませんか?
○おはなしのへや
ボランティアによる絵本などの読み聞かせが楽しめます。
対象:小学生以下と保護者
その他:中央・大清水・まちなか図書館でも開催。日程など詳細は図書館ホームページ参照
問合せ:中央図書館
■子どものための平和の集い 戦争体験者の話を聞く会
戦争体験者の話などを通して平和の尊さを学びます。
とき:8/3(日)13:30~15:30
ところ:中央図書館
定員:50人(先着順)
その他:8/2(土)10:00~16:30、8/3(日)10:00~16:00に戦争に関する展示あり
問合せ:中央図書館
■530(ゴミゼロ)運動50周年!改めて知りたい530今昔
530広報大使から530運動の歴史の話が聞けます。
とき:8/30(土)14:00~15:00
ところ:まちなか図書館
出演:いいだまき(フリーアナウンサー)、ブロードキャスト!!吉村憲二(豊橋市住みます芸人)
定員:50人(先着順)
問合せ:まちなか図書館
■こどものためのマネーセミナー
お金の大切さや、おこづかいの使い方を学べます。
とき:8/24(日)10:30~11:30
ところ:中央図書館
対象:年長児~小学生と保護者
講師:岡内美峰さん(キッズ・マネー・スクール)
定員:8組(抽選)
申込み:8/5(火)~8/19(火)に図書館ホームページで必要事項を入力
問合せ:中央図書館
■古文書に親しむ講座(応用編)江戸時代の豊川舟運
江戸時代の古文書を読み解きます。
とき:9/6(土)、9/13(土)、9/20(土)10:00~11:30(全3回)
ところ:中央図書館
講師:田中博久さん(愛知大学綜合郷土研究所研究員)
定員:25人(抽選)
申込み:8/8(金)~8/21(木)に図書館ホームページで必要事項を入力
※直接または電話で中央図書館でも申し込み可
****************
問合せ:
中央図書館【電話】31-3131
大清水図書館【電話】39-5900
まちなか図書館【電話】21-5518
休館日:
[中央]月曜日(8/11(祝)を除く)、第4金曜日、8/12(火)[大清水]月曜日、第4金曜日
[まちなか]第4金曜日
[向山]8/1(金)〜来年2/28(土)