講座 暮らし情報 ー 催し・講座(1)

イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。

■とよはしの巨木・名木を見学しよう
安久美神戸神明社のクロマツなどをバスと徒歩で見学します。
とき:9/12(金)9:00~12:00(雨天中止)
定員:15人(抽選)
その他:集合・解散は市役所西館正面玄関前
申込み:8/22(金)(必着)までにはがき(1枚2人まで)でイベント名、参加者全員の住所・氏名・電話番号を公園緑地課(〒440-8501 住所不要)

問合せ:公園緑地課
(【電話】51-2655)【HP】53487

■秋の葦毛湿原観察会
湿原と周辺の植物を観察し、湿原を取り巻く環境を学びます。
とき:9/6(土)9:30~11:30(雨天決行)
講師:豊橋湿原保護の会
定員:60人(先着順)
その他:集合は長尾池いこいの場東屋

問合せ:文化財センター
(【電話】56-6060)

■とよはし歴史探訪歴史的建造物を楽しむ
東観音寺など、市内に残る歴史的建造物をバスで巡ります。
とき:9/6(土)9:00~16:40
対象:小学4年生以上(小学生は保護者同伴)
講師:山田章さん(あいちヘリテージマネージャー)
定員:24人(抽選)
料金:500円
その他:集合・解散は文化財センター
申込み:8/1(金)~8/20(水)に美術博物館ホームページで必要事項を入力

問合せ:文化財センター
(【電話】56-6060)

■KTJおはなし広場
季節の絵本の読み聞かせが楽しめます。
とき:8/17(日)10:30~11:00
ところ:交通児童館
対象:18歳未満の方(未就学児は保護者同伴)

問合せ:交通児童館
(【電話】61-5818)

■竜宮探検表浜のアカウミガメ調査員養成講座
アカウミガメの上陸や産卵状況を調査する方法を学びます。
とき:8/23(土)9:00~12:00
ところ:五並生涯学習センター
対象:高校生以上
定員:15人(抽選)※来年度以降に調査員として活動できる方を優先
その他:希望者のみ当日7:00から表浜海岸で現地講習を実施(雨天中止)
申込み:8/13(水)までにホームページで必要事項を入力

問合せ:環境保全課
(【電話】51-2385)【HP】5558

■[まちなかマルシェ]Enjoy Summer Night
ブラックライトで光る輪投げなどのほか、グルメが楽しめます。
とき:8/9(土)~8/13(水)16:00~21:00(8/13(水)は20:00まで。荒天中止)
ところ:まちなか広場

問合せ:(株)豊橋まちなか活性化センター
(【電話】55-6666)【HP】119055

■[夏休み企画]ふうせん水てっぽう
色々な水鉄砲で風船などを狙って遊びます。
とき:8/4(月)、8/25(月)10:00~11:00(雨天中止)
ところ:交通児童館
対象:18歳未満の方(未就学児は保護者同伴)

問合せ:交通児童館
(【電話】61-5818)

■ひとり親家庭のためのマネーセミナー
とき:9/30(火)13:00~15:00
ところ:市役所東85会議室
対象:ひとり親家庭の親
講師:尾関さゆりさん(ファイナンシャル・プランナー)
定員:20人(申込順)
その他:6か月以上の未就学児の託児あり(要予約)
申込み:9/11(木)までにホームページで必要事項を入力※氏名(フリガナ)、生年月日、メールアドレス、電話番号、子の年齢、託児の有無、事前質問を子育て支援課(【電話】51-2319【FAX】56-1705【メール】[email protected])でも申し込み可
【HP】83069