くらし 暮らし情報 ー 支援

イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。

■愛知県在宅重度障害者手当の受給には所得状況届の提出が必要です
8月分以降も継続して愛知県在宅重度障害者手当を受けるには、8月29日(金)までに所得状況届の提出が必要です。7月下旬に受給者へ通知を送付しましたので、8月8日(金)を過ぎても届かない方は、お問い合わせください。

問合せ:障害福祉課
(【電話】51-2345【FAX】56-5134)
【HP】8025

■特別児童扶養手当などの受給には所得状況届の提出が必要です
8月分以降も継続して特別児童扶養手当・特別障害者手当・障害児福祉手当などを受けるには、9月11日(木)までに所得状況届の提出が必要です。7月下旬に受給者へ通知を送付しましたので、8月8日(金)を過ぎても届かない方は、お問い合わせください。なお、新たに申し込む場合はホームページをご確認ください。

問合せ:障害福祉課
(【電話】51-2345【FAX】56-5134)
【HP】8025

■地方就職支援金
豊橋市に移住し県内企業に就職する方に、就職活動での交通費や移住に要する移転費の一部を助成します。
対象:一定の要件を満たす東京圏内の学生・卒業生
支給額:
[交通費]対象経費の1/2の額(上限12,000円)
[移転費]対象経費の総額(上限81,500円)
その他:対象要件など詳細はホームページ参照
申請:12/26(金)(必着)までに申請書などを商工業振興課(〒440-8501 住所不要)※申請書などは商工業振興課、ホームページで配布

問合せ:商工業振興課
(【電話】51-2435)
【HP】109083

■児童扶養手当などの受給には更新手続きが必要です
11月分以降も継続して児童扶養手当・愛知県遺児手当・豊橋市母子父子福祉手当・母子父子家庭等医療費助成を受けるには、9月1日(月)までに現況届などの提出が必要です。7月下旬に受給資格者へ通知を送付しましたので、8月8日(金)を過ぎても届かない方は、お問い合わせください。

問合せ:子育て支援課
(【電話】51-2321)
【HP】83058