イベント 三遠南信お出かけ情報

■天竜川・浜名湖地域12市町村合併20周年記念事業
第51期天元戦五番勝負第1局浜松対局
徳川家康公は、近世囲碁の発展・振興に大きく貢献し、近世囲碁制度を築いたといわれています。「家康公ゆかりの地」の取り組みを進めている浜松市では、天竜川・浜名湖地域12市町村合併20周年を記念して、囲碁の七大タイトル戦の一つである天元戦を、浜松城に程近い松しょういん韻亭で開催します。

とき:10/4(土)
ところ:浜松市茶室松韻亭(浜松市中央区鹿谷町11-4)
その他:当日、大盤解説会を開催予定。会場など詳細は中日新聞Web参照

問合せ:中日新聞東海本社エリアビジネス部
(【電話】053-421-6217)
※平日10:00〜17:00

▽浜松市茶室松韻亭とは
1997(平成9)年に開席された本格的な茶室です。建築家谷口吉生氏により設計され、杉・栗などの銘木を使用した木造平屋数寄屋造り※となっています。
※日本の伝統的な建築様式の一つで「数寄屋(茶室)」の建築手法を取り入れたもの。素材が持つ自然の風合いを生かした質素かつ洗練された意匠が特徴