くらし 暮らし情報ーその他(1)

イベントや生活に役立つ情報などをお届けします。

■ヘルプマークを見たら思いやりのある行動を
ヘルプマークとは、義足や内部障害、妊娠初期などで、援助や配慮を必要としていることが外見からは分かりにくい方が、周囲に知らせることで、援助や配慮を得やすくなるように作られたマークです。電車やバスでヘルプマークの利用者を見掛けたら、席を譲る、困っていれば声を掛けるなど、思いやりのある行動をしましょう。

問合せ:障害福祉課
(【電話】51-2345)
[HP]59914

■伐採や森林所有の届出
森林の伐採や新たに森林を所有する際は、届出などが必要な場合がありますので、お問い合わせください。

問合せ:農業支援課
(【電話】51-2494)
[HP]44673

■市役所全館停電に伴い証明書コンビニ交付サービスを停止します
とき:11/28(金)21:00~23:00、11/29(土)、11/30(日)

問合せ:市民課
(【電話】51-2272)
[HP]80851

■11月29日(土)・11月30日(日)は市役所を全館停電します
電気設備定期点検による全館停電に伴い、11月29日(土)は証明発行・マイナンバーカード土曜窓口を休業し、両日、市役所駐車場と展望ロビー・レストランは利用できません。なお、夜間・休日窓口を利用する方は市役所市民広場に駐車してください。

問合せ:
資産経営課(【電話】51-2125)
市民課(【電話】51-2272)
※当日は夜間・休日窓口(【電話】51-2421)
[HP]61928

■10月18日(土)から愛知県最低賃金を改定しました
最低賃金が時間額1,140円(63円引上げ)となり、県内の事業所で働く全ての労働者に適用されます。なお、特定の産業で働く労働者は愛知県最低賃金よりも金額の高い特定最低賃金が適用される場合があります。

問合せ:
豊橋労働基準監督署(【電話】54-1192)
商工業振興課(【電話】51-2435)
[HP]120360

■大規模小売店舗立地法に基づく出店計画の閲覧
来春に出店予定の「(仮称)フィール豊橋牛川店」の出店計画が閲覧できます。
とき:11/25(火)まで
ところ:商工業振興課
その他:期間中、愛知県知事宛てに意見書を提出可

問合せ:商工業振興課
(【電話】51-2426)
[HP]33475

■マイナンバーカードの更新手続きなどの予約ができます
11月18日(火)から、マイナンバーカードの電子証明書の更新や住所・氏名の券面変更、カードの申請などの手続きをする際、ホームページまたは電話で来庁予約ができるようになります。来庁の際は、予約時に発行された二次元コードまたは予約番号を必ずお持ちください。なお、窓口センターは対象外ですのでご注意ください。

問合せ:マイナンバーコールセンター
(【電話】43-5505)
[HP]113705