- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県岡崎市
- 広報紙名 : 市政だより おかざき No.1435 2025年4月号
市政だよりでは要点のみを掲載しています。
詳しい内容は、各担当課・各施設・ホームページなどでご確認ください。
■事業活動に伴って発生したごみは、少量でもごみステーションに出せません
内容:会社や店舗から発生する事業系ごみ(生ごみ、プラスチック類、紙類など)は、家庭ごみと異なり地域のごみステーションに出すことができません。排出者が判明した場合は、撤去などの指導を行います。事業系ごみを出す際は、正しく分別し、適切な許可を受けた収集運搬業者に委託するなど適正に処理してください。詳しくは、市ホームページで。
問合せ:廃棄物対策課
【電話】23-6876【FAX】47-8710
■水質事故の防止にご協力を!
内容:河川などに油や有機物質が流れ込むと、魚類や農作物に被害が生じたり、水道水源が汚染されたりするなどの重大な影響を及ぼすことがあります。水質事故を未然に防ぐため、日頃から油や有害物質の適切な処理、汚水処理施設の適正管理に努めましょう。河川などで油膜や大量の死んだ魚などを発見した場合は、速やかに連絡を。
問合せ:環境保全課
【電話】23-6194【FAX】47-8710
■鳥獣害対策に対する補助制度
内容:
(1)鳥獣被害から農林産物を守るための資材や捕獲檻の購入にかかる経費
(2)狩猟免許取得にかかる経費
費用:補助額
(1)対象資材費の2分の1以内
(2)対象経費の2分の1以内
申込:詳しくは、電話で。
問合せ:中山間政策課
【電話】82-4123【FAX】82-4124
■記念樹配布事業は終了しました
内容:記念樹引換券の配布は令和6年度で終了となりました。令和7年度以降の記念樹引換は在庫が無くなり次第終了となりますので東公園に取りに来る予定のかたは事前に東公園管理事務所(【電話】24-0050)へ在庫状況の確認を。
問合せ:公園緑地課
【電話】23-6717【FAX】23-6559
■緑化事業に対する補助制度
対象:庭、建物、駐車場など
申込:工事に着手する3カ月以上前に公園緑地課(西庁舎4階)へ。詳しくは、公園緑地課または市ホームページで。
問合せ:公園緑地課
【電話】23-6181【FAX】23-6559
■盛土規制法の規制が始まります
内容:4月1日(火)から、新たな規制区域による盛土規制法の運用が始まります。一定規模以上の盛土などを行う場合は、事前に許可が必要です。また、現在施工中の工事について、届出が必要となる場合があります。詳しくは、市ホームページで。
問合せ:建築指導課
【電話】23-6253【FAX】65-5566
■ご寄付・ご寄贈ありがとうございました(敬称略)
内容:
・蔭山
・小鹿
・あいち三河農業協同組合
・石原獣医科病院
・株式会社エージェンシーソフト
・岡崎市獣医師会
・岡崎竜城ライオンズクラブ
・岡通ホールディングス株式会社
・株式会社スリーボンド
・株式会社SERENDEC
・公益財団法人日本教育公務員弘済会愛知支部
・日本生命保険相互会社
・マルヤス工業株式会社
・三河湾チャリティー100km歩け歩け大会実行委員会
・株式会社メカニカルデザイン
・矢作北学区総代会
問合せ:秘書課
【電話】23-6009【FAX】23-6456