- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県半田市
- 広報紙名 : はんだ市報 2025年(令和7年)1月号(NO.1576)
市内5つの県立高校の生徒が市報記事を作成!第3回目は、半田工科高等学校です。
市内の高校に通う学生が、普段の高校生活を送るなかで気になる話題を取り上げます。
若い世代だから思うこと、市外に住んでいるから思うことなど、高校生独自の視線で半田の魅力を発信します。
※記事の内容は高校生ライターの意見や表現を反映しており、編集は最小限に留めています。
■半田工科高校の“ココ”がおもしろい!
◎高校生レポーター
半田工科高校Y.I
私は機械科に所属しています。それぞれの学科では、就職先の企業や進学先の学校で活かせるような専門的な知識や技能を座学や実習などを通して学びます。機械科の実習では、工作機械を操作したり溶接をしたりといった、自分の手で機械を動かし、材料を加工する作業を行います。私は初めの頃は機械を操作することが苦手でしたが、実習を重ねていくごとに操作が上手になっていき、やりがいや面白い!と感じることが増えました。ものづくりが好きな人、まだ工業に興味がない人でも実習を通してものづくりの楽しさを知ることができると思います。
◯5つの学科を蔵出し!
《ロボット工学科》
ロボットおよびその周辺機器に関する安全知識、プログラミング、ティーチング作業を行う技術や知識を習得!
◎ロボットアイデア甲子園に出場
《機械科》
「ものづくり」における機械分野の基礎的な技術や知識を習得!
《電気科》
生活に不可欠な電気・電子技術について幅広く学び、社会が求める“電気技術者”へ!
◎総合競技大会に出場
《建築デザイン科》
安全な建物とは?住みやすい建物とは?デザインの技術や知識も併せて習得!
《都市工学科》
社会基盤やインフラを建設・維持する技術や知識を習得!
◎出前授業でクレーンを操作