- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県半田市
- 広報紙名 : はんだ市報 2025年(令和7年)9月号(NO.1584)
■マイナ救急とは?
マイナ救急は、救急隊員が傷病者のマイナ保険証(健康保険証として利用登録したマイナンバーカード)を活用し、傷病者の医療情報等を閲覧する仕組みです。救急隊員がマイナ保険証をカードリーダーで読み取り、タブレット端末を使用して傷病者が過去に受診した病院や処方されたお薬などの医療情報を閲覧し、適切な搬送先医療機関の選定をするために活用します。
・傷病者本人の情報を正確に伝えられる
・病院の選定や搬送中の応急処置を適切に行える
・搬送先病院で治療の事前準備ができる
マイナ救急では、救急隊員が傷病者の顔と券面上の写真を確認し、本人確認を行うため、マイナンバーカードの暗証番号の入力は原則不要です。また、救急隊員が医療情報を閲覧してよいか確認し、同意を得たうえで実施します。
もしもの際に備えて、マイナンバーカードの携帯をお願いします。
問合わせ:半田消防署 救急課
【電話】21-1492
