講座 前後期期市市民講講座座(2)

▽申し込み方法
4月15日(火)(必着)までに、市ホームページからか、往復はがき(1講座につき1人1枚)に講座名、住所、氏名(ふりがな)、性別、年齢、電話番号、市外在住の人は市内在勤、在学かどうかも書いて、各施設へ

▽注意事項
・定員を超えた場合は抽選で、市内在住か在勤、在学の人を優先します。結果は全員にお知らせします。
・★印の講座は市内在住か在勤、在学の人限定です。
・◆印の講座が応募者多数で抽選になった場合は、令和5・6年度に同じ施設で同様の市民講座を受講していない人を優先します。
・開講後、受講者の都合でキャンセルする場合は、費用は返金できません。
・事前に材料の準備が必要な講座は、開講前のキャンセルでも費用を負担していただく場合があります。
・「対象」の記載が無い講座は、高校生以上が対象です。

●市ホームページの「ページIDで探す」にIDを入力して、簡単に検索できます。

■中央公民館
▽光る君の物語
とき:4月~9月の第4金曜日(6回)14:00~15:30
市ホームページID:1036184

▽PPバンドで作る「ワンハンドルの縦長バッグ」と「素敵なごみ箱」
とき:5/9~6/27の毎週金曜日(8回)13:30~15:00
費用:有
市ホームページID:1036182

▽郷土の史料で古文書入門
とき:5/13~6/17の毎週火曜日(6回)10:00~12:00
費用:有
市ホームページID:1036180

▽◆やさしいウクレレ入門講座
とき:5月~8月の第2・4木曜日(8回)10:00~11:30
費用:有
市ホームページID:1036183

▽クラシック音楽をあなたとともに
とき:5/28~9/3の隔週水曜日(8回)10:00~11:30
費用:有
市ホームページID:1036181

▽リフレッシュヨガ入門
とき:6/4~7/9の毎週水曜日(6回)19:00~20:00
費用:有
市ホームページID:1036179

▽★親子でふれあい遊び~楽しくピアノでリトミック~
とき:6/6~7/11の毎週金曜日(6回)10:30~11:30
対象:2歳以上の未就園児とその保護者
市ホームページID:1036136

〒486-0913柏原町1-97-1
【電話】33-1111

■知多公民館
▽経絡ストレッチヨガ~体の不調をヨガ&ツボ押しで整えよう~
とき:5/9~6/27の毎週金曜日(8回)10:00~11:15
費用:有
市ホームページID:1034774

▽たのしい英会話~初級編~
とき:5/10~6/14の毎週土曜日(6回)10:00~11:30
費用:有
市ホームページID:1034780

▽楽しく歌う合唱講座~ボイトレで美声を手に入れよう~
とき:5/13~7/8の火曜日(5/27を除く8回)13:30~15:00
費用:有
市ホームページID:1034770

▽アロマ&ハーブで本気のセルフケア~美白やトリートメントなどに使えるクラフト作製付き~
とき:5月~7月の第2・4火曜日(6回)10:00~11:30
費用:有
市ホームページID:1034772

▽楽しい漢字教室
とき:5/15~7/24の隔週木曜日(6回)10:00~11:00
費用:有
市ホームページID:1034779

▽★広いホールで動ける!楽しい親子ふれあい体操
とき:5/14~7/2の毎週水曜日(8回)10:00~11:30
対象:2歳以上の未就園児とその保護者
市ホームページID:1034776

〒486-0947知多町4-55
【電話】32-8988

■坂下公民館
▽腹筋を使っていい呼吸をしよう!体幹レッスン
とき:4/30、5/14・28、6/11・25、7/2の水曜日(6回)13:00~14:20
費用:有
市ホームページID:1016368

▽楽しく歌おう!ボイストレーニングin坂下
とき:5/15~6/26の木曜日(6/5を除く6回)10:30~12:00
費用:有
市ホームページID:1014444

▽はじめてのバドミントン~基本を踏まえて楽しくラリー~
とき:5/18~6/29の日曜日(6/15を除く6回)9:30~11:30
費用:有
市ホームページID:1016373

▽アナログレコードを楽しもう
とき:5/20~6/24の毎週火曜日(6回)10:00~11:30
費用:有
市ホームページID:1016370

▽クラフトテープでおでかけバッグづくり
とき:5/24・31、6/7・14、7/5・12の土曜日(6回)10:00~11:30
費用:有
市ホームページID:1033788

▽使いこなせばいろいろ便利!スマートフォン初心者のためのAndroid入門
とき:6/10~7/15の毎週火曜日(6回)13:30~15:00
費用:有
市ホームページID:1014538

▽書に親しむ~篆書(てんしょ)を書いてみよう~
とき:6/11~7/30の毎週水曜日(8回)10:00~11:30
費用:有
市ホームページID:1012924

〒480-0305坂下町4-250-1
【電話】88-5555

《お知らせ》
鷹来公民館は改修工事のため、令和7年度前期市民講座は開講しません。