- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県豊川市
- 広報紙名 : 広報とよかわ 令和7年6月号
・費用の記載のないものは無料
・郵送先の記載のないものは「〒442-8601 諏訪1丁目1」宛て
・HPは市ホームページ
・日時は、特別な記載がある場合を除き、各施設などの開庁日・執務時間内
もっと詳しく知りたい時は「広報とよかわ」で検索
■食育ツアー 見て、作って学ぼう!
日時:7月26日(土曜日) 9時00分から14時00分まで
会場:JAひまわりカントリーエレベーター(野口町)他
内容:JAひまわりカントリーエレベーターの見学、豊川産農産物を用いた料理体験
講師:とよかわ栄養士会チームたべりん他
対象:市内に在住、または在学の小学4から6年生までと保護者
定員:12組(1組2人)
費用:1組500円
持ち物:エプロン、バンダナ、ハンカチ
申込:6月1日から30日まで、直接、または電話で、農務課(北庁舎2階)へ。市ホームページでも受付。応募者多数の場合は抽選
問合せ:農務課
【電話】0533-89-2138
■折り鶴に平和の祈りを
◇折り鶴の展示
日時:8月1日から8月31日まで
会場:平和交流館
◇戦争と平和の絵本読み聞かせ会
日時:8月7日(木曜日)・9日(土曜日) 11時00分から(40分程度)
会場:平和交流館
定員:各回25組(先着順)
申込:7月4日(金曜日)から、電話で受付
◇語り部から語り継ぎへ
日時:8月7日(木曜日)・9日(土曜日) 13時00分から(1時間程度)
会場:平和交流館
内容:語り継ぎボランティアによる空襲体験談の朗読
定員:各回50人(先着順)
申込:7月4日(金曜日)から、電話で受付
◇平和の映像鑑賞会
日時:8月10日(日曜日)・11日(月曜日) 11時00分から12時00分まで
会場:平和交流館
定員:各回50人(先着順)
申込:7月4日(金曜日)から、電話で受付
問合せ:平和交流館
【電話】0533-95-3069
■教科書展示会
期間:6月3日から6月27日まで
会場:中央図書館
内容:小・中学校で使用する教科書の展示
問合せ:学校教育課
【電話】0533-88-8033
■赤塚山公園ドリームナイト
日時:7月20日(日曜日) 17時15分から20時00分まで
会場:ぎょぎょランド
対象:中学生以下で、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、小児慢性特定疾病医療受給者証のいずれかをお持ちの方と家族。または、特別支援学校や支援学級などに通学している方と家族
定員:200人(1組6人まで)
申込:6月1日から30日まで、赤塚山公園ホームページで受付。応募者多数の場合は抽選
■とよかわ農業市
日時:6月29日(日曜日) 9時00分から11時00分まで(荒天中止)
会場:赤塚山公園
内容:市内で生産された農産物や加工品の販売
問合せ:農務課
【電話】0533-89-2138
■あきみせかつどう
日時:7月2日(水曜日)・16日(水曜日) 13時00分から17時30分
会場:プリオ生涯学習センター(プリオ4階)
内容:諏訪地区の空き物件と出店希望者のマッチングイベント
対象:諏訪地区での出店希望者
その他:7月1日(火曜日)まで、市ホームページで受付
問合せ:都市計画課
【電話】0533-89-2147
■介護者交流会
日時:6月13日(金曜日) 13時30分から15時00分まで
会場:ウィズ豊川
内容:介護者同士の情報交換
対象:家族を介護している方
申込:当日、会場へ
問合せ:西部福祉相談センター
【電話】0533-88-8005