- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県碧南市
- 広報紙名 : 広報へきなん 2025年5月号 №1966
■碧南ボーイスカウト1団
体験入隊、ボーイスカウトと遊ぼう!小学生1年生大募集!
日時:6月1日(日)9時30分~
場所:明石公園
定員:25人
持ち物:帽子、水筒、弁当(自由)
申込み:小島
【電話】090-2184-5414
■天王区墓苑利用者募集
場所:宮後町2丁目33~35番地
対象:市内在住で墓地を探している人
墓苑永代使用料:
90×90cm区画21万2,000円
75×75cm区画14万8,000円
年管理費:2,000円
申込み:天王墓苑管理委員会 岡田
【電話】090-4231-9643
■大浜てらまち案内人(あないびと)募集
大浜地区は三英傑ゆかりの地や宗派の異なる寺が多く残るエリアです。来訪者に町の魅力を伝え、散策をサポートするボランティアガイドの仲間を募集します。活動の詳細は2次元コードを確認してください。
場所:大浜まちかどサロン
問合せ:大浜てらまち案内人の会事務局(市商工課)
【電話】95-9894
■ファジー倶楽部陶芸作品展
テーマは「陶額」と「片口の器」です。
日時:5月31日(土)~6月6日(金)9時~17時(6日(金)は16時まで)
場所:文化会館
問合せ:榎本
【電話】48-6133
■碧南歌声の集い
楽しい歌、懐かしい歌を一緒に歌いましょう。
日時:5月14日、28日、6月11日、25日、7月9日、23日の水曜日13時~14時30分頃
場所:文化会館
費用:500円(歌集貸本代別途100円)
申込み:水野
【電話】090-1287-4717【E-mail】[email protected]
■Misato-yoga(みさと-ヨガ)体験しませんか?
体が硬い人や運動が苦手な人でも大丈夫です。やさしく体を動かして、心と身体を整えましょう。
日時:5月9日、16日、23日、30日の金曜日10時~11時
場所:文化会館
費用:各500円
申込み:各前日までに杉浦
【電話】090-9912-8908
■~長唄三味線と唄~見学体験会
歌舞伎・日本舞踊の音楽である長唄の三味線と唄の体験、練習の見学ができます。
日時:
(1)6月11日(水)、
(2)6月25日(水)
13時30分~15時
場所:
(1)哲学たいけん村無我苑
(2)新川公民館
定員:5人程度
費用:無料
申込み:長唄三味線舞音の会 ササキ
【電話】090-8542-7349
■おしゃれを楽しむ会
プロのハンドケアとAIによる肌分析で手をしっかりケア!血行促進で肩こりや冷え性の改善も期待できます。
日時:5月22日(木)13時~15時
場所:訪問看護ステーション笑福(野田町)
費用:500円
申込み:生田
【電話】090-1742-6911
■健康ウォーキング
病院スタッフと市内を歩き、前後で血圧と血糖を測定します。健康講話もあります。
日時:5月17日(土)9時30分~12時30分
場所:小林記念病院
対象:18歳以上
定員:20人
費用:500円
申込み:小林記念病院栄養管理科
【電話】41-0004
■健交庵~はじめよう!戦略的老化~
くちの健康講和、体脂肪や筋肉量、視野の測定をします。
日時:5月24日(土)、29日(木)14時~15時30分
場所:小林記念病院
対象:シニア
定員:各10人
費用:500円
申込み:愛生館小林記念病院
【電話】41-6548、2次元コードよりLINE
※2次元コードは本紙をご覧ください。
■和室でヨガクラス
梅雨ダル予防と夏の暑さに負けない体づくりをします。その後は季節の養生の話をします。
日時:6月5日、19日、7月3日、17日の木曜日(全4回)
(1)10時~11時30分、
(2)19時30分~21時
場所:
(1)南部プラザ
(2)棚尾公民館
費用:2,500円(施設利用料含む)
申込み:伊藤
【電話】090-1237-2445【E-mail】[email protected]
延期・中止の場合もあるので各問い合わせ先で確認してください
7月号の掲載申し込み期限は6月2日(月)17時です。
問合せ:秘書課広報統計係
【電話】95-9867