- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県碧南市
- 広報紙名 : 広報へきなん 2025年9月号 №1970
■こども家庭センター
4月から全ての妊産婦やこども、子育て世帯を切れ目なく支援するため、こども家庭センターを設置しました。
▽こども家庭センターとは
市の全ての妊産婦やこども、子育て家庭を対象に、母子保健と児童福祉の両機能が一体的に相談支援を行う機関です。妊娠や出産、0歳から18歳までの子どものことで、心配なことや不安な気持ちがある時には、ひとりで悩まず気軽に相談してください。また、相談内容によってはこども家庭センター以外の関係機関との連携を図ります。
▽母子保健(妊娠、出産、子育て、予防接種)に関すること
保健センターへ相談してください。
▽児童福祉(子どもや家庭)に関すること
こども課こども相談係へ相談してください。
問合せ:
保健センター【電話】48-3751
こども課こども相談係【電話】95-9852
■児童相談
児童虐待をはじめ育成相談、非行相談など、子どもに関する相談に応じています。
相談時間:月~金曜日9時~17時
相談員:家庭児童相談員、家庭児童支援員
相談方法:電話、面接、訪問相談
その他:虐待かも?と思ったら189(いちはやく)へ電話してください。休日夜間などの緊急時も最寄りの児童相談センターにつながります。
問合せ:
市家庭児童相談室【電話】41-8810
児童相談所全国共通ダイヤル【電話】189
愛知県刈谷児童相談センター【電話】22-7111
■ひとり親家庭相談
母子・父子家庭などの自立に向けて、生活の安定や子育て、養育費や面会交流など、離婚に関する相談や就業に関する相談に応じています。
相談時間:月~金曜日9時~16時
相談員:母子・父子自立支援員
相談方法:電話、面接、訪問相談
問合せ:こども課こども相談係
【電話】95-9852