くらし News Index-健康・福祉-

■家庭介護者向け講座ハートフルケアセミナー
家庭介護のストレスに対するメンタルヘルスケアについて学びながら、心の健康を保つためのセルフケアの方法を学ぶ講座です。
日時:10月8日(水)13時30分~15時30分
場所:市役所2階談話室2・3
内容:家庭介護を担う人のメンタルヘルス
定員:40人(先着順)
費用:無料
申込み:10月3日(金)までに電話又は直接

問合せ:高齢介護課地域支援係
【電話】95-9890

■市民健康教育講座
自身の健康や家族の健康づくりに役立てください。
日時:10月28日(火)13時30分~
場所:市役所2階談話室1・2・3
講師:村松昌氏(市薬剤師会)
演題:薬のモヤモヤ、スパッと解決!!
費用:無料
申込み:碧南市電子申請・届出システム、電話、直接のいずれか

問合せ:保健センター
【電話】48-3751

■手話講習会ステップアップ講座
手話による会話力を身につけ、手話通訳者を目指しませんか。
日時:10月7日~2026年2月24日の毎週火曜日19時~21時(全20回)
場所:いきいき広場(高浜市)
内容:県手話通訳者養成講習会を受講するために必要な力を身につける講座(主に手話による会話力の講座)
対象:市内在住・在勤で過去に手話奉仕員養成講座(基礎課程)を受講した人
定員:10人程度
費用:無料
申込み:9月17日(水)17時までに(1)氏名(2)住所(3)電話番号を電話又は直接

問合せ:福祉課福祉総務係
【電話】95-9851

■介護のお仕事説明会
介護の仕事に誇りを持って取り組んでいる人から、リアルな介護現場の話をします。その場で複数の介護事業者からも話が聞けます。
日時:9月25日(木)、11月27日(木)14時~15時頃
場所:市役所2階談話室1・2・3
費用:無料
申込み:不要

問合せ:高齢介護課地域支援係
【電話】95-9890

■障害者社会見学参加者募集
日時:11月15日(土)8時出発
場所:つづさき観光みかん狩り、うなぎパイファクトリー(浜松市)
対象:市内在住・在学・在勤の障害者手帳、特定医療費受給者証、特定疾患医療給付事業受給者票のいずれかを持っている人と介助者
定員:70人(先着順)
費用:1人3,000円
申込み:9月1日(月)~10月10日(金)に障害者手帳などと参加費を添えて直接へきなん福祉センターあいくる内心身障害者福祉センター
その他:介助が必要な人は、介助者と一緒に申し込んでください。

問合せ:心身障害者福祉センター
【電話】48-1720

■障害者作品展
障害がある人たちの日頃の成果を発表します。
日時:9月6日(土)~12日(金)(12日(金)は12時まで)
場所:へきなん福祉センターあいくる
内容:絵画、手工芸、書道、陶芸、写真など

問合せ:心身障害者福祉センター
【電話】48-1720

■かろやかウォーキングツアーandヘルシー弁当付き
日時:10月31日(金)9時30分~13時(受付9時~)
場所:保健センター
講師:たぶち優子氏(健康運動実践指導者)
内容:講話「楽しく!ウォーキングを続けるためのセルフケア」、保健センター~臨海公園のウォーキング(往復約5Km)、ヘルシー弁当試食会
※雨天時は室内で講義と簡単な実技をします。
対象:40歳~74歳の市国民健康保険被保険者
定員:30人(先着順)
費用:350円(当日集金)
申込み:10月1日(水)より電話又は直接

問合せ:保健センター
【電話】48-3751