講座 情報コーナー 知識・教養

■素敵に映える!色選び‼ 巻き方を楽しむスカーフ講座
▽かりや商人(あきんど)大学
日時:10月8日(水) 14時~16時
場所:刈谷商工会議所
内容:自身の魅力を引き立てるパーソナルカラー診断を行い、自分に合ったスカーフの色や巻き方を学びます。
講師:伊藤佳代子氏((株)伊藤宝石店)
定員:15人
※申込多数の場合抽選
費用・受講料:2千円
持ち物・必要なもの:筆記具
申込み:9月26日(金)までに、
・講座名
・郵便番号・住所
・氏名(フリガナ)
・年齢
・電話番号
・FAX番号(お持ちの人)をハガキまたは【FAX】24-6049で刈谷商工会議所(〒448-8503 新栄町3-26)へ。

問合せ:刈谷商工会議所
【電話】21-0370

■手作り絵本・製本講座
日時:10月8日・15日・29日、11月5日・12日の水曜10時~12時(連続講座)
場所:中央図書館
内容:大切な思い出や子どもの成長などを題材にした本を作ります。講師:手作り絵本ぱれっとの会
対象:3回以上出席できる人
定員:12人
※申込多数の場合は抽選し、結果は全員に連絡します。
費用・受講料:500円
持ち物・必要なもの:筆記具

申込み・問合せ:9月30日(火)までに、氏名、住所、電話番号をハガキまたは【電話】090-7034-0253)でぱれっとの会牧野美智子(〒448-0846 寺横町2-76)へ。

■アンギン編み
▽歴史体験講座
日時:10月19日(日) 10時30分、13時(各60分)
場所:歴史博物館
内容:縄文時代からある編み方の技法(アンギン編み)でコースターを作ります。
対象:小学生以上
※小学3年生以下は保護者同伴
定員:各10人
※申込多数の場合は抽選し、結果は全員に連絡します。
費用・受講料:50円
申込み:9月26日(金)までに、申込用紙(歴史博物館で配布、市HPでダウンロード)を郵送、【FAX】63-6108または直接、歴史博物館(〒448-0838 逢妻町4-25-1、休館日…月曜・9月16日(火)・24日(水))へ。
※9月15日(月)は開館
※QRでも申込可
※二次元コードは本紙参照

問合せ:歴史博物館
【電話】電話63-6100
【ID】1001779