くらし 〔情報ボックス〕募集 1

■市長と茶話会 参加団体
子育て世代の団体、ボランティア団体、趣味のクラブ等、皆さんと市長が日頃の活動や思い等を語り合う会です。
日時:
(1)10月21日(火)午後3時~4時
(2)11月18日(火)午後3時~4時
(3)12月20日(土)午前10時~11時
場所:
(1)(2)…市役所
(3)…団体と調整
対象:市内在住・在勤・在学者で構成し、市内で活動している団体
※政治・宗教・営利活動団体は不可。
定員:各1団体(1団体につき5~10人。抽選)
その他:要望を主とした内容は不可。発言内容や写真等を市各媒体に掲載
申込み:9月22日(月)までに電話又は申込書を持参か郵送(必着)・Eメールで秘書課(【電話】71-2202【郵送】〒446-8501住所不要【メール】[email protected])へ

■会計年度任用職員(保育士•保育教諭、保育アシスタント、看護師)
勤務場所:市公立保育園・認定こども園、市こども未来事業団保育園・認定こども園
募集人数:若干名(随時)
選考:面接(申込時又は指定日)


※条件に応じて期末手当、勤勉手当、通勤手当有。
申込み:事前に電話連絡の上、顔写真付履歴書と、(1)(2)は保育士証・幼稚園免許状の写し、(4)は看護師免許証の写しを持って保育課へ

○あつまれ!潜在保育士 保育のお仕事をのぞいてみよう
日時:9月1日(月)~11月28日(金)平日午前9時30分~午後5時の間の1時間程度
場所:市立保育園・こども園及び、市こども未来事業団保育園・こども園
内容:園内の見学
対象:保育士資格のある人又は保育の仕事に関心のある人で、就職を検討している人
その他:希望する園と相談の上、参加する日時を決定。詳細及び保育園・こども園の一覧は本紙QRコード参照
申込み:8月18日(月)~11月14日(金)の午前9時~午後5時に電話で希望する園へ

問合せ:保育課
【電話】71-2265

■デンパーク スタッフ
職種・職務内容:施設管理作業補助
勤務日時:午前8時30分~午後5時30分の週4日程度((土)(日)(祝)含む、季節・曜日により勤務時間の変更有。休日応相談)
募集人数:1人
報酬:時給1080円((土)(日)(祝)は1180円。通勤距離に応じ通勤手当有)
選考:面接(受付時に日時を指定)
対象:要普通自動車免許。(土)(日)(祝)に勤務可能な人。高校生不可
その他:面接時に顔写真付履歴書を持参してください
申込み:9月10日(水)までに電話でデンパーク(【電話】92-7111)へ
※申込みがない場合は9月11日(木)以降も受付。

■安城市赤十字奉仕団員
赤十字奉仕団は、赤十字の人道・博愛の精神に基づき、高齢者支援活動や児童の健全育成活動、災害救護・防災活動、赤十字のPR活動等を行っています。
安城市赤十字奉仕団では、市内福祉施設での読み聞かせの実施、バス研修、赤十字キャンペーン活動等、一緒に活動してもらえる人を募集しています。
対象:市内在住者

問合せ:安城市社会祉協議会総務課
【電話】77-2941

■市営住宅入居者(抽選)
○募集住宅

※単身入居不可。
※小川C-206は浴槽・風呂釜・駐車場なし。
対象:市内在住・在勤者
申込み:9月8日(月)~12日(金)に直接か、入居申込書・誓約書を郵送(消印有効)で建築課(〒446-8501住所不要)へ
※同課で配布する入居申込案内書や電話・市HP等で事前に入居資格を確認してください。

問合せ:建築課
【電話】71-2240