講座 情報プラス【教室・講座】

■からだにおいしい栄養教室
講義「コツコツ丈夫な骨づくり~骨粗しょう症予防の食事を知ろう~」と調理実習を行います。
日時:3月13日(木)午前9時30分~午後0時40分
場所:toko+toko=labo2階保健センター
対象者:江南市に住民登録のある方
※8月に受講した方は参加できません。
定員:20人(先着順)
料金:1人200円(当日集金)
※車や自転車でお越しの方は、駐車場・駐輪場料金100円が必要です。
持ち物・服装:エプロン、三角巾、マスク、手拭きタオル、筆記用具、健康手帳(お持ちの方)、こうなん健康マイレージポイントカード(お持ちの方)、飲み物、動きやすい服装

申込・問合せ:2月7日(金)から電話または直接保健センターへ。
(【電話】56-4111)

■市母子寡婦福祉会親子ふれあい料理教室
ひとり親家庭の親子のふれあいと家事を家族で支え合うための活動となることを目的に、料理教室を行います。
日時:3月16日(日)午前9時30分~午後1時
場所:布袋ふれあい会館2階実習室
メニュー:もも肉を使っての北京ダック、カニ棒とキュウリの酢の物、エビとおろしレンコンのスープ、ご飯
対象者:市内在住の母子・父子家庭の親子(お子さんは小学生以上)
定員:6組(先着順)
持ち物:エプロン、バンダナ(頭を覆うもの)、手拭きタオル、布巾、マスク
その他:作った料理は会食します。

申込・問合せ:2月3日(月)~12日(水)に電話または直接こども未来課へ。
【電話】(内線236)

■市歴史ガイドの会春の研修会
日時:3月19日(水)午前9時15分~午後5時(受け付けは午前9時5分~)
集合場所:Home and nicoホール南駐車場
コース:彦根城、宗安寺(伝佐和山城赤門)、夢京橋キャッスルロード(昼食)、佐和山城跡、清凉寺、龍潭寺
※健脚向きです。
対象者:市歴史ガイドの会の活動に興味のある方
定員:20人(先着順)
料金:3500円(当日集金)
※昼食代金を含む
持ち物・服装:携帯電話、筆記用具、飲み物、雨具、運動靴、動きやすい服装

申込・問合せ:3月11日(火)までに電話で市歴史ガイドの会 富田へ。
(【電話】090-6648-9494)

■元気で楽しく高齢者教室
健康づくり・生きがいづくり・仲間づくりを目指し、市内5カ所で行います。内容や講師は毎月変わり、研修と親睦を兼ねた社会見学も行います。
期日:4月~令和8年1月の毎月1回(計10回)
場所:
・第1高齢者教室(古知野地区(般若・中般若除く))…Home and nicoホール
・第2北部高齢者教室(布袋北部地区)…布袋ふれあい会館
・第2南部高齢者教室(布袋南部地区)…布袋南部学供
・第3高齢者教室(草井地区(般若・中般若含む))…草井学供
・第4高齢者教室(宮田地区・藤ヶ丘地区)…宮田学供
対象者:市内在住のおおむね60歳以上の方
料金:1000円(申込時集金)

申込・問合せ:2月7日(金)までに介護保険課へ。
【電話】(内線256)