文化 こまき市民文化財団 こまぶんだより(2)

各イベントの詳細は文化財団ホームページをご確認ください(本紙21ページの二次元コードをご参照ください。)

■第42回 臨書展
内容:書道連盟会員の書道作品展示
日時:3/11(火)~16(日)10:00~17:00(初日は正午から、最終日は15:00まで)
場所:まなび創造館 センターモール

問合先:
市書道連盟【電話】76-4078
こまき市民文化財団

■市制70周年記念 第55回市民茶会
内容:市茶道連盟主催の茶道茶会を開催します。
日時:4/6(日)10:00~15:00
場所:創垂館
費用:
・前売券…2,200円
・当日券…1,100円(点心なし) ※先着20枚
対象:だれでも

問合先:こまき市民文化財団

■新聞論説委員 歩 and 哲司の時事ニュース講座
内容:「いま」話題になっている世界・日本の政治や経済に関する時事ニュースを、新聞論説委員が解説します。
日時:5/11、7/20、9/7(日)10:00~正午(全3回)
場所:公民館 視聴覚室
費用:900円
対象:高校生以上
定員:60人(抽選)
申込み:4/11(金)までに申込フォームまたは往復はがき(講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を明記)を郵送または返信用はがきを直接こまなびサロン

問合先:こまなびサロン
〒485-0041 小牧 2-107
【電話】77-8269

■プラネタリウムイベント
(1)プラネタリウム新番組
内容:ヤドカリくん、ほしをみに
日時:3/1(土)から投映開始(約45分)

(2)キッズプラネタリウム
内容:前半の星座解説をカットした「ヤドカリくん、ほしをみに」のみの投映
日時:3/7、21(金)10:30~(約30分)

(3)震災特別投映
内容:「星よりも、遠くへ」東日本大震災の日の星空と被災者の繋がりを描いた仙台市天文台制作のプラネタリウム番組
日時:3/8(土)、9(日)、11(火)17:00~(約45分)

(4)おやこde楽しむプラネタリウム
内容:春の星座解説と「双子の星」
日時:3/15(土)10:30~(約40分)

◇共通
費用:
(1)(2)(4)…100円(18歳以下無料)
(3)…無料
定員:80人(先着)
申込み:開始時刻30分前から中部公民館1階窓口で入場券発売、整理券配布

問合先:中部公民館
【電話】75-1861

問合先:こまき市民文化財団
〒485-0041 小牧 2-107
【電話】71-9700