文化 こまき市民文化財団 こまぶんだより

各イベントの詳細は文化財団ホームページをご確認ください

■KAORI PARADISE 2025
内容:プリンセスプリンセスの名曲「Diamonds〔ダイアモンド〕」や「M」、岸谷香ソロ楽曲をピアノとアコースティックギターでお届けします。
日時:11/9(日)16:00開演(15:30開場)
場所:市民会館大ホール
費用:
・一般…6,500円
・アートフレンド会員一般…6,000円
※3歳以上有料(2歳以下大人1人につき1人膝上鑑賞無料)
申込み:チケット一般発売…8/8(金)9:30~

問合せ:事業担当

■こまぶんフェスタ2025
内容:「芸術フェスティバル2025」をはじめ、ワークショップや猿まわしや腹話術のパフォーマンス、クラフトマルシェ、キッチンカーなど、1日を通して楽しめる文化の祭典です。

◇芸術フェスティバル2025
多くの応募者の中からチャンスをつかんだ16組の出演者たち。ダンスやロックバンド、クラシックなどさまざまなステージパフォーマンスをみんなで楽しみましょう!
日時:8/24(日)10:00~17:00
芸術フェスティバル2025…正午開演
場所:市民会館・市公民館

問合せ:事業担当

■8月ふれあい音楽広場
内容:お昼のひと時をポルタメント小牧の演奏でお楽しみください♪
日時:8/3(日)12:15~12:50
場所:味岡市民センターロビー

問合せ:事業担当

■〔3公民館合同企画講座〕
漬物屋直伝!ぬか床造り講座~今日から始めるぬか漬け生活~
内容:ぬか床造りを実習し、そのまま保存できる5リットルの容器に入れて持ち帰りができます。
日時:(1)10/11(土)(2)10/14(火)(3)10/24(金)14:00~15:30
場所:(1)市公民館(2)東部市民センター(3)味岡市民センター
費用:2,000円
対象:18歳以上
定員:(1)20人(2)16人(3)16人
申込み:9/11(木)までに、各施設の申込フォーム、または往復はがき(講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を明記)を各施設へ郵送
※申込は各施設ごと

問合せ:生涯学習担当

■新聞論説委員 歩and哲司の時事ニュース講座
内容:“いま”話題になっている世界・日本の政治や経済に関する時事ニュースを、新聞論説委員が解説します。
日時:10/12、12/7、R8/2/8(日)10:00~正午(全3回)
場所:市公民館 視聴覚室
費用:900円
対象:高校生以上
定員:60人(抽選)
申込み:9/12(金)までに、申込フォームまたは往復はがき(講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を明記)を郵送または返信用はがきを直接窓口へ

問合せ:生涯学習担当

■「創垂館アフタヌーンコンサート」
~優しいアコースティックギターで楽しむアフタヌーンコンサート~
内容:午後のひとときをギターの演奏で楽しみます。
日時:9/21(日)14:00~15:00
場所:創垂館
費用:300円
テイン:30人(先着)
申込み:8/23(土)9:00~電話または直接青年の家

問合せ:青年の家
【電話】76-3718

■青年の家 親子講座「コスメをつくろう」
内容:親子で協力して、オリジナルのリップクリームとハンドクリームを作ります。
日時:9/28(日)13:30~15:30
場所:青年の家 講義室
費用:1,000円
定員:10組(先着)
申込み:8/30(土)9:00~電話または直接青年の家

問合せ:青年の家
【電話】76-3718

■プラネタリウムイベント
◇(1)おやこde楽しむプラネタリウム
内容:夏の星空解説と「星の人魚姫」
日時:8/9(土)10:30~(約40分)
場所:中部公民館5階 プラネタリウム
費用:100円(18歳以下無料)
定員:80人(先着)
申込み:開始時刻30分前から中部公民館1階窓口で入場券発売、整理券配布

◇(2)星を見る会
内容:天体望遠鏡を使って、月や惑星等を観察します。
日時:8/30(土)19:00~(約60分)※雨天中止
場所:北外山中央公園

▽共通
問合せ:中部公民館
【電話】75-1861

問合先:こまき市民文化財団(〒485-0041小牧2-107)
事業グループ事業担当【電話】71-9700
生涯学習担当【電話】77-8269