くらし 小牧警察署110 みんなでつくろう! 安心安全のまち

■みんなの思い 明るい社会
こまき山ポリス

◆警察の相談ダイヤル#9110 ~緊急電話は110番 相談ごとは#9110~
▽「警察安全相談」とは?
犯罪等による被害を未然に防止するための相談や、皆さんの生活の安全と平穏に係る相談をいいます。警察安全相談窓口として、警察本部および全ての警察署に「住民コーナー」を設け、皆さんの相談に応じています。

▽誰が相談に乗ってくれるの?
警察の相談員が親身になって相談に乗り、一緒になって問題解決の糸口を探します。また、相談内容によっては専門の相談機関を案内しています。

■夕暮れに歩行者を照らす照(ショウ)time 
~夕暮れ時と夜間の歩行中・自転車乗車中の交通事故をなくそう~
◆9月21日(日)から30日(火)までの10日間、秋の全国交通安全運動が実施されます。
秋の日は日没時刻が日増しに早くなることから、自動車運転者は歩行者や自転車の動きが見えにくくなります。さらに、夕暮れ時から夜間にかけて交通量が多いこともあり、歩行者や自転車が交通事故に遭う危険性が高まります。

▽夜間における「ハイビーム」の活用
視認性の悪い夜間における交通死亡事故など重大事故の発生が後を絶ちません。そこで、夜間におけるドライバーの視認性を向上させ、歩行者などとの交通事故を防止するため、対向車や先行車がいない場合は、ハイビームを効果的に活用しましょう。

▽反射材活用の推進
夕暮れ時の時間帯以降の外出時は、反射材を身につけましょう。反射材が車の前照灯の光で反射し、ドライバーに自身の存在をアピールすることができ、交通事故防止に役に立ちます。また、光が当たらない場所でも自分の存在をアピールすることができる、自発光式のLEDバンド等を積極的に活用しましょう。

問合先:小牧警察署
【電話】72-0110