くらし 消費者トラブル情報

■インターネット通販トラブル「代引き配達で偽物が!」
SNSを見ていたら、国内ブランドの下着の広告が表示された。
広告のリンク先の通販サイトから、下着を代引き配達で注文した。
後日宅配業者に代金を支払って荷物を受け取り開封したら、偽物が入っていた。販売業者にメールで返金を求めたが、返信が来ない。メール以外の連絡先が分からない。

◆消費者へのアドバイス
・偽物が届く通販サイトには、
(1)大幅に値引きされている
(2)代引き配達しか選択できない
(3)事業者の連絡先の記載がない
または不正確などの特徴がよく見られます。少しでも怪しいと感じたら、取引を控えましょう。
・代引き配達で宅配業者等に代金を支払って商品を受け取ってしまうと後で商品が「偽物」だとわかっても宅配業者からの返金は困難です。代金の支払い方法は、クレジットカード等を選択するようにしましょう。

▽不安に思った場合や、トラブルが生じた場合は、消費生活センター等へ連絡しましょう。

とき:月~金曜日
・10:00~正午
・13:00~16:30

問合先:消費生活センター
【電話】76-1119