くらし お知らせコーナー あさひだより~お知らせ1~

■全国瞬時警報システム(Jアラート)訓練放送 ID:1517
防災行政無線から訓練放送が流れます。
日時:2/12(水)11:00から
その他:
・あさひ安全安心メール、防災アプリ、電話・ファクス防災情報配信サービスでも配信
・無線放送が聞き取れなかった場合は、電話(【フリーダイヤル】0120-775-121)で聞き直しや防災アプリでも確認が可能
・地震や気象情報などで、中止や内容を変更する場合あり

問合せ:危機管理課
【電話】76-8127

■高額医療・高額介護合算療養費の申請 ID:(1)16824 (2)1591 (3)1552
同じ健康保険の世帯内で令和5年8月~令和6年7月にかかった健康保険と介護保険の自己負担額を合算した支払額が、所得区分ごとの限度額を超えた場合、申請によりその差額が支給されます。
その他:
・国保や後期高齢者医療制度に加入し、支給の対象になると思われるかたには、申請のお知らせを送付
・お知らせが届かないかたでも、自己負担額を合算すると該当になる場合あり。詳細は、ホームページで

問合せ:
(1)保険医療課【電話】76-8151(国保)
(2)保険医療課【電話】76-8153(後期高齢者医療制度)
(3)長寿課【電話】76-8144(介護保険)

■市環境基本計画 年次報告書の公表 ID:2359
環境基本計画に基づいて実施した環境の保全と創出に関する取り組み状況など
日時:2/3(月)~3/3(月)
場所:ホームページ、市内公共施設

問合せ:環境課
【電話】76-8134

■路上広告物パトロール ID:3651
立看板、広告旗(のぼり旗)などの屋外広告物を道路や歩道に置いたり、街路樹やガードレールに取り付けたりすることは原則禁止されています。ルール違反の広告物があると、まちの景観を損なうだけでなく、歩行者や自転車の通行に危険を及ぼすこともあります。このような違反広告物を撤去、指導するため、市内の主な道路の路上パトロールを行います。
日時:2/5(水)9:30~12:00(雨天などの場合は翌日)

問合せ:都市計画課
【電話】76-8156

■宝くじ助成金でコミュニティ活動用防災備品を整備 ID:1499
渋川校区自主防災組織が、住民同士の「共助」により救助活動ができる体制を整えるため、防災資機材を購入しました。
これは、(一財)自治総合センターによる宝くじの社会貢献広報事業として、宝くじ受託事業収入を財源に実施している地域防災組織育成助成事業によるものです。

問合せ:危機管理課
【電話】76-8127